

株式会社構造計画研究所
- 従業員数
- 665人
- 業種
- コンサルティング・リサーチ / ソフトウェア・情報処理 / 通信 / 建設 / シンクタンク
- 所在地
- 〒164-0012 東京都中野区本町4-38-13 日本ホルスタイン会館内
- HP
- https://www.kke.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
総合職
【1dayプログラム】論理的思考力を磨く“技術×課題解決”ワークショップ
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学
- 勤務予定地
- 東京都, 福岡県, 熊本県
- 選考フロー・応募後の流れ
- エントリー:マイページ登録 ↓ 書類提出 ↓ 書類選考 ↓ 合格後、日程予約 ↓ 参加
- 応募受付期間
- 2025年5月26日(月)~2025年9月15日(月)
- 実施期間
- 2025年7月30日(水)~2025年9月18日(木)
- 備考
- 以下日程にて実施をいたします。 【東京開催】 ・7/30(水) ・8/5 (火) ・8/21(木) ・8/25(月) ・8/27(水) ・9/3(水) ・9/10(水) ・9/17(水) 【福岡開催】 ・9/18(木) 【熊本開催】 ・8/8 (金)
- ■□■ 1dayプログラムとは...? ■□■ 「論理的思考力をどのように課題解決に役立てられる?」 「技術を駆使して、どのように課題解決を実現できる?」 「構造計画研究所が提供する技術コンサルティングの本質とは...?」 こういった問いに応えるべく、 技術コンサルティングの根幹となる課題解決力と構想力を磨く、1日のプログラムとなっています! 社会課題の解決提案を目的に、グループで議論し、多様な技術でアプローチを構築するプロセスを実践的に体験していただきます。 このプログラムを通して得てほしいのは、「コンサルティングに求められる論理的な思考」「自分の適性や関心における新たな気づき」。 皆さんが「自ら考え構想する面白さ」を実感し、将来の仕事を活かして社会にどう影響したいか、改めて考えられるようにコンテンツを準備しています。 当社の「問いかける・任せる・つなげる」文化や社員の自由で温かい雰囲気を直接確かめられる交流の場も設けています。 【1dayプログラム実施内容】 ▸ 社会課題レクチャー、事例紹介 ▸ ソリューション考案ワーク ▸ プレゼンテーション/振り返り、ディスカッション ▸ 座談会 ※一部内容が変更になる可能性があります。予めご了承ください。 ■□■ 応募方法 ■□■ 下記3項目について、期限までにすべて実施いただいた方が選考対象となります。 ① 応募フォームによる回答(参加希望理由) ② 提出書類2点の提出(エントリーシートPDF、顔写真) ③ 適性検査の受検 応募期限について:開催3日前まで ※期限前にご提出いただいた方も順次選考してまいります ① 応募フォームによる回答 参加希望理由をマイページよりご回答ください。 マイページの『【1dayプログラム】参加希望理由』より回答いただけます。 書類選考合格後、ご参加いただく日程をお選びいただけます。 ② 提出書類2点の提出 下記2点の書類の作成・提出をお願いします。 ・エントリーシートPDFファイル ・顔写真 1.本メッセージに添付されているフォーマットをダウンロードし作成してください。 2.作成したエントリーシートをPDFファイルで保存してください。 3.PDFのエントリーシート、及びエントリーシートに貼りつけた顔写真ファイル、の2点をマイページの『【1dayプログラム】エントリーシート/顔写真の提出はこちらから』メニューよりアップロードしてください。 ※ファイル命名則については、ダウンロードしたフォーマット内の説明をご確認ください。 ③ 適性検査の受検 マイページよりご受験ください。 ※長期インターンシップ選考で既に受験済みの方は不要です。
- 求める人物像
- ・多様な価値観に触れながら、技術コンサルティングのプロセスを知りたい人 ・1日でKKEの仕事、雰囲気を簡単に理解したい人 ・違うものや考え方・価値観に対して真摯に向き合い、受容できる人
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 報酬あり
- 備考
- 食事代:1日につき1,000円 交通費:大学所在地によって当社規定額を支給
- 求める経験、スキル、資格など
- 【応募資格】 ・大卒(高専は専攻科)以上 ・文理不問
- 関連する研究キーワード
- 数理最適化 意思決定 IoT エンジニアリング シミュレーション データ デジタル プログラミング マーケティング モノづくり 科学 課題解決 解析 機械学習 技術 社会 理解 イノベーション システム開発 自然災害 構造設計 情報 意思決定支援 コンサルティング プロフェッショナル デジタル技術 被害 カーボンニュートラル スマートロック ビジネス提案 技術応用 新規ビジネス創出