BIPROGY株式会社(旧社名:日本ユニシス株式会社)
- 従業員数
- 4424
- 事業とミッション
- 2022年春、私たちはVUCAの時代を照らす光となり、社会的価値を創出する企業となるという決意と覚悟をもって、
日本ユニシスからBIPROGYへと社名を変更しました。
≪すべての人たちとともに、人と環境にやさしい社会づくりに貢献します≫
【ミッション】
私たちは日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、
設立以来60年以上にわたりシステムインテグレーター(SIer)として、
幅広い分野のお客様に対してICTサービスを提供してきました。
この経験と実績のもと、業種・業界の垣根を越えてさまざまな企業を繋ぐビジネスエコシステムの中核となることで、
顧客・パートナーと共に社会を豊かにする価値を提供し、社会課題の解決を目指します。
また当社は新たなPurposeに掲げた社会的価値創出企業となる決意と覚悟のもと、
2022年4月1日付で商号を「日本ユニシス株式会社」から「BIPROGY株式会社」へと変更いたしました。
先見性と洞察力でテクノロジーの持つ可能性を引き出し、持続可能な社会の創出を目指し
社会的価値を創出する企業に変革します。
【コーポレートステートメント】
≪Foresight in sight≫
◆コーポレートステートメントの意味
’Foresight(先見)’は、業界の変化やお客さまのニーズ、
これからの社会課題を先んじて想像し把握するという意味であり、
’in sight’は、「見える・捉えることができる」という意味の’in sight’と、
「洞察力」という意味の’insight’のダブルミーニングです。
先見性でいち早くキャッチしたお客さまや社会の課題を、経験や常識にとらわれない洞察力で深く理解し、
知恵や発想、ICTを組み合わせて、お客さまに最もふさわしい形のソリューションやサービス、
そして新しいビジネスモデルやビジネスエコシステムをつくり出していきます。
【事業内容】
当社は2つの事業領域でビジネス活動を行っています。
1.システムインテグレーション【お客様の課題を解決】
当社はこれまでもシステムインテグレーター(SIer)として、
金融、製造、流通、公共、エネルギーなどの幅広い業種・業界のお客様に対して、
経営課題の「分析」から「解決」に至るまでの一貫したサービスを提供してきました。
これまで培ってきた豊富な開発経験・業務知識・ノウハウのもと、
今後もシステムインテグレーターとしてお客様のICT環境を最適化するサービスを提供し、
お客様の課題を解決していきます。
2.ビジネスエコシステム【社会課題を解決】
企業を取り巻くビジネス環境の変化が加速する中、お客様の要望に対して最適なサービスを提供する
従来のSIサービスだけでは企業の持続的な成長は望めません。
そこで当社は自ら新しいビジネスモデルを創造し「ビジネスエコシステム」の中核を担うことで、
「顧客・パートナーと共に社会を豊かにする価値を提供し、社会課題を解決する企業」として、
さらなる価値を提供していきます。
◆ビジネスエコシステムとは…
複数の企業や団体がパートナーシップを組み、それぞれの技術や強みを生かしながら、
業種・業態の垣根を越えて連携すること。
≪4つの注力領域≫
また、社会課題を解決していく上で、
・社会課題の解決が期待される
・中長期的成長が見込まれる
・顧客・パートナーと共に当社の経験が活かせる
下記5つの領域を注力領域と定め、事業活動を行っています。
◆ファイナンシャル
金融サービスの統合を図り、ビジネスパートナー間のエンゲージメントを進化させ、
デジタル経済圏の変革を担います。
◆リテール
小売事業者が直面する社会課題をテクノロジーで解決し、
事業環境変化/生活者の購買行動変化にも対応した未来型リテールを実現します。
◆エネルギー
お客様・パートナーとの共創により、社会課題の一つである
“脱炭素社会”実現に向け、ITを活用した再エネ拡大に資する新たな事業創出を実現します。
◆モビリティ
モビリティ×デジタルがつながるデジタルツイン等の取り組みで、
顧客DX・社会DXにつながる新たな価値提供を実現します。
◆OTインフラ
マネージドサービスプロバイダーとして特に製造業へ注力します。
OTネットワークとセキュリティのビジネスを足掛かりに、
IT/OTの両面から製造業のデジタル化を推進します。
◎当社の事例紹介はこちら:https://pr.biprogy.com/recruit/business/
【当社の強み】
下記4つの強みを軸に、社会課題の解決に向けてビジネスエコシステムを創造する
中核的な役割を果たしていきます。
1.さまざまな業界の顧客・パートナーとのリレーションシップ
2.完遂するシステム実装力
3.ベンダーフリー&ワンストップのサポート力
(特定メーカーにこだわらず、さまざまなメーカーの製品を最適に組み合わせて提供すること)
4.新しいサービスをデザインし実現する力
- メンバーと環境
-
【当社ではこのような技術系社員が活躍中です!】
◆エンジニア(金融領域担当)
https://pr.biprogy.com/recruit/career/08...
◆エンジニア(公共領域担当)
https://pr.biprogy.com/recruit/career/04...
◆エンジニア(AI領域担当)
https://pr.biprogy.com/recruit/career/05...
【人財育成】
当社では「人財は会社の重要な資産(Asset)であり、人財こそ会社発展の原動力である」
という考えのもと、人財育成に力を入れています。
◆「先見性」と「洞察力」を磨き、社会課題解決に向けた主体的なキャリア構築
◆社員の能力開発と組織力強化を目的とした「BIPROGY CDP(Career Development Program)」
◆定期的なキャリア面談、1on1「ユアタイム」、年代別キャリア研修、キャリア相談窓口の設置
◆自主参加型プログラムや社内公募、副業・兼業制度、
ROLESを軸とした育成プログラム、オンライン学習環境の活用
◆キャリアウェルビーイングの実現に向け、社員が主体的にチャレンジできる機会を拡充 など
◎人財育成について: https://pr.biprogy.com/recruit/workstyle...
【働き方改革】
当社では、新たな価値を創造する企業風土の実現に向けた働き方改革を推し進めており、
時間・場所に制約されない働き方や生産性の高い働き方の実現を目指しています。
・東京都内各所へのサテライトオフィスの設置
・本社ビルのフリーアドレス化
・テレワークの推奨
・残業メリハリ活動 など
- PRリンク
- https://www.biprogy.com/recruit/