

BIPROGY株式会社(旧社名:日本ユニシス株式会社)
- 従業員数
- 4424人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 所在地
- 〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
- HP
- https://www.biprogy.com/recruit/
その他
システムエンジニア(SE)
【26卒】プロダクトエンジニアコース
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 仕事内容
- ■仕事内容 市場や顧客ニーズに応え、当社独自の新たなプロダクトやソフトウエアを造りだす役割を担います。 顧客および自社の、システム管理・データベース/アプリケーション共通基盤・ネットワーク・セキュリティ、ロボット、人工知能(AI)・IoT等、専門性の高い技術でIT基盤の構築業務等に従事します。 将来はプロダクト開発のプロフェッショナルとして、高い技術力を身に着け当社のIT戦略の遂行を期待しています。 【全社的な業務特徴】 金融・製造・流通・社会公共などの幅広い分野のお客様に対して、 経営/ITコンサルティング、およびシステム設計・開発・運用保守までのトータルサービスを提供しております。 特に、銀行の中核システムである勘定系システムや大手航空会社の旅客システムなど、 社会的に大きな責任のあるシステムを構築可能な技術力が弊社の大きな特徴です。 また、近年では、お客様の要望に対して最適なサービスを提供する従来のビジネスだけでなく、 社会変化を先読みし、お客様・パートナーと連携し、デジタルトランスフォーメーションを実現し、 社会課題の解決に貢献するプラットフォーム提供企業へと変革を進めています。
- 求める人物像
- ■活躍している社員 ○安全性と信頼性を確保するサイバーセキュリティの実践 ー情報セキュリティに関する業務は社外のお客さまだけに留まりません。社内に向けてはPSOC(Private Security Operation Center)と呼ばれる社内監視運用センターの運用や、CTF(Capture The Flag)と呼ばれる社内セキュリティコンテストの開催も担当しています。 https://www.biprogy.com/recruit/career/1... ○データサイエンスの知見を活かし社会課題の解決に貢献したい ー産休を経て復職する時に、当社グループのR&Dの拠点とされる、総合技術研究所に異動しました。10年近く業務に就きましたが、ここでの仕事がきっかけとなって、データサイエンスの魅力を改めて知り、その後もこの分野でキャリアを積むことになりました。 https://www.biprogy.com/recruit/career/0... ○AIには何ができ、どこまで任せられるのか最適な解を顧客とともに探る ー私はソリューションサービス本部に所属し、AIを使ったさまざまなサービスの開発、運用、営業支援を営業部門や企画部門のメンバーと話し合いながら進めています。特に自然言語処理と呼ばれる分野が中心です。 https://www.biprogy.com/recruit/career/0... ○スクラムマスターとしてチームをまとめプロダクトLabでの開発を成功させる ープロダクトLabは、従来のシステム開発ビジネスに加えサービスビジネスを積極的につくり出していこうという当社の新しい取り組みのために組織されたチームで、ビジネスサービス部門内の各組織に設けられています。私は金融ビジネスサービス部門のプロダクトLabに所属し、脱炭素社会の実現に向けた国のクリーンエネルギー戦略の実行を支えるプロダクト開発を担っています。 https://www.biprogy.com/recruit/career/0...