

BIPROGY株式会社(旧社名:日本ユニシス株式会社)
- 従業員数
- 4424人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 所在地
- 〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
- HP
- https://www.biprogy.com/recruit/
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)
【27卒向け】ワークショップのご案内(製造ソリューションエンジニア コース)
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都
- 応募受付期間
- 2025年5月12日(月)~2025年6月22日(日)
- 実施期間
- 2025年8月13日(水)~2025年8月15日(金)
- 【全社的な業務特徴】 金融・製造・流通・社会公共などの幅広い分野のお客様に対して、 経営/ITコンサルティング、およびシステム設計・開発・運用保守までのトータルサービスを提供しております。 特に、銀行の中核システムである勘定系システムや大手航空会社の旅客システムなど、 社会的に大きな責任のあるシステムを構築可能な技術力が弊社の大きな特徴です。 また、近年では、お客様の要望に対して最適なサービスを提供する従来のビジネスだけでなく、 社会変化を先読みし、お客様・パートナーと連携し、デジタルトランスフォーメーションを実現し、 社会課題の解決に貢献するプラットフォーム提供企業へと変革を進めています。 【ワークショップ概要】 当社が長年取り組んでいる自動車・住宅業界など製造業ソリューションを 中心とした業務体感型ワークショップです。 長年培ってきたCAD/CAM 等の「コア技術」にVR/ARやAI等の「最先端の技術」を組み合わせ、新たなビジネス・製品の価値創出を体感いただけます。 また、当日は現場のエンジニアがメンターとしてサポートし、みなさまの成長をお手伝いさせていただきます。 Day0:オリエンテーション(事前インプット、チーム発表、チームビルディング) Day1: 製造ソリューションにおける業務体験ワーク Day2: 製造ソリューションにおける業務体験ワーク、事例紹介 Day3: 最終発表、講評 ※コンテンツは昨年度のご紹介であり、現在ブラッシュアップ中のため、一部変更の可能性がございます。 ※現場社員からのフィードバックがございます。 ○こんな方におすすめ ・自動車業界・住宅業界といった製造業界に興味をお持ちの方 ・広くシステムエンジニアの仕事に興味をお持ちの方 ・ビジネス課題に対してCAD/CAMやVR/AIの適用に興味をお持ちの方 ○日程: 2025年08月13日(水)~08月15日(金) [豊洲本社(対面)] オリエンテーション日時:07月31日(木) 午後 ※一部変更の可能性がございます。 ○参加資格 ワークショップ当日(3日間)のすべての日程において参加可能な方 ※チームビルディングなど実施予定ですので、オリエンテーションも可能な限りご参加お願いします。 ○ご用意いただくもの・服装 ・PC/タブレット端末(オンラインの場合はネット接続が安定した環境) ※メモリ8G以上推奨 ・服装自由 【ご入社後の主な業務:製造ビジネスサービス本部】 ・自動車、住宅といった製造業界のお客様の課題解決に向け、 CAD/CAMおよびVR/AIの知見や、コア技術を活用したビジネス領域の拡大 ・AI機能の追加やとVR技術の深化といった技術要素による、 既存サービス(Dynavista、DigiDmeister、など)の更なる品質向上の追及 ・既存サービスだけでなく、顧客の変化に迅速に対応した新規ソリューションサービスの提案・開発 ・新技術の調査・獲得及び、情報発信と活用推進
- 求める人物像
- 顧客/社会に高い価値を提供できる人財として、下記3つを掲げております。 Honest(素直さ) 内省と改善を繰り返し、物事に真摯に取り組む力 Keep on learning(勉強熱心) 現状に満足せず、自ら学び成長できる力 Respect&Driving(配慮と推進) 多様な価値観を尊重しつつも、合意まで導く力
- 関連する研究キーワード
- VR AI CAD 自動車 住宅 グローバル CAM カーボンニュートラル DX 社会課題解決 環境貢献