株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所

株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所

従業員数
516人
業種
家電・AV機器 / 電気・電子機器 / コンピューター・通信機器
所在地
宮城県仙台市泉区明通二丁目5番地
HP
https://group.connect.panasonic.com/psnrd/
27年28年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【夏季2daysオープン・カンパニー】【現地開催】技術開発専門会社で、技術職を体験しよう!

所要日数:2〜3日 宮城県,他5箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年、2028年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学
勤務予定地
宮城県, 神奈川県, 石川県, 静岡県, 大阪府, 福岡県
選考フロー・応募後の流れ
■応募方法  STEP1)LabBaseの応募機能よりエントリーしてください  STEP2)当社より、採用ページの案内を別途メールにてご連絡します。 ■ご応募にあたっての連絡事項   ・採用ページよりエントリシートを提出していただきます。  LabBaseに登録している内容にて対応できる項目となります。 ・応募者多数の場合には抽選となりますので、ご了承ください。      締切後1週間以内に弊社よりご連絡させていただきます。   ・ご応募は、当社採用ページからも受付しております。     https://arwrk.net/recruit/ka6ob2z2hyjvas...   ■旅費交通費   当社規定に基づき支給  支給額は拠点ごと異なるため、事前に確認されたい方は遠慮なくお問合せください。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください 株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所 採用担当:psnrd-recruit@ml.jp.panasonic.com
応募受付期間
2025年4月1日(火)~2025年7月27日(日)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年9月12日(金)
備考
浜松拠点:8/25(月)~8/26(火) 金沢拠点:9/04(木)~9/05(金) 仙台拠点:9/11(木)~9/12(金)
12コースの中から、1つを選んでご参加いただけます。 ■コース別開催場所   浜松拠点開催 【IoT】【機械】【電気回路】【デジタル電源】  金沢拠点開催 【機械】【電気回路】【デジタル電源】【画像】【データサイエンス】         【無線回路】【アンテナ開発】【無線シミュレーション】【電波伝搬シミュレーション】  仙台本社開催 【IoT】【機械】【電気回路】【デジタル電源】【FPGA】【ソフトウェア無線】【無線回路】【アンテナ開発】 ■コース内容 ①【IoT】IoTシステムのソフト開発を体験!(浜松/仙台)  IoT開発ボードを用いてIoTシステムのソフト開発を体験いただきます。  センサーからデータ取得~加工~データ表示を行うシステムのソフトウェア設計~  コーディング~動作確認を実施することにより、ものづくりの楽しさを体験できます。 ②【機械】3D-CADで設計&3Dプリンタで実体化(浜松/金沢/仙台)  ご自身のスマホ専用のスタンドをオリジナリティを加えて3D-CADで設計・モデリングし、  3Dプリンタで実体化します。自分で設計した3D-CADモデリングを実体化させる楽しさ、  そして、実体化したスタンドの出来栄えや嵌合具合を確認することで機構設計の勘所を  感じていただきます。 ③【デジタル電源】体験!デジタル電源開発(浜松/金沢/仙台)  マイコンによるデジタル電源の挙動理解と不具合分析を  回路シミュレーションと実機を使って体験してもらいます。  オシロスコープやサーモビューア、ノイズモニタ等の測定器を駆使し、  課題解決の面白さを感じていただきます。   ④【画像】画像処理アルゴリズム開発を体験!(金沢)  画像処理アルゴリズム開発。画像認識ライブラリOpenCVや  ディープラーニングを活用するソフトウェアの設計を通して、  基本的な画像処理アルゴリズム開発の手順を体験、修得できます。  ⑤【データサイエンス】体感!データサイエンティスト!(金沢)  ビッグデータの分析による課題解決を通じて、  データサイエンスに関する開発業務を体験、解析手法の一例を修得できます。 ⑥【無線シミュレーション】無線通信方式のシミュレーション開発を体験(金沢)  Matlabを用いたシミュレーション開発を通じて、 5GやWiFiで用いられる  直交周波数分割多重 (OFDM)の特性評価を体験頂きます。  送信方法や伝搬路条件によってOFDM特性がどう変わるかをシミュレーション評価します。 ⑦【電波伝搬シミュレーション】電波伝搬シミュレーション評価を体験(金沢)  3Dスキャナを用いた部屋のモデリング、および、レイトレース法による  シミュレーション評価を通じて、電波伝搬特性評価の一連の流れを体験して頂きます。 ⑧【アンテナ開発】無線通信に欠かせないアンテナ開発を体感(金沢/仙台)  WiFi/BTなどの無線通信用アンテナに関して、電磁界シミュレーションによる  設計から製作、測定までの一連の開発プロセスを体験して頂き、モノ作りの  楽しさに触れて頂きます。 ⑨【無線回路】タブレット端末の無線回路開発体験(金沢/仙台)  身近で使用しているタブレット端末のアンテナ・無線回路について学んで頂きます。 ⑩【ソフトウェア無線】ソフトウェア無線でFMラジオを作ろう(仙台)  ソフトウェア無線装置の開発、グラフィカル開発言語LabVIEWを使って、  FMラジオの作成を体験していただきます。   実際の無線機器を分解して構造を確認し、シミュレーション、評価、解析など  一連の流れを体験。モノ作りの楽しさを実感できます。 ⑪【電気回路】体験!スマートデバイス回路設計(浜松/金沢/仙台)  スマートデバイスの電気回路の一部を回路CADやシミュレーションを使って設計します。  基板CADによる3D化なども行い、具現化する楽しみを体験して頂きます。 ⑫【FPGA】FPGAでAI学習・推論を実現(仙台)  FPGAを使ったシステム開発の基本を体験、修得。  いくつかのモデルをFPGAに学習させて、識別させたいデータを入力してみると推論した結果をLEDに表示します。  実際に、学習・推論・LED結果表示までRTLコードで記述して、実行結果を確認することでFPGA開発の楽しさを実感していただきます。
求める人物像
技術開発職に興味がある方
求める経験、スキル、資格など
■参加条件 【IoT】           :Python言語やC言語によるプログラミング経験がある方 【機械】          :機械学科系統の方 【デジタル電源】      :電気・電子系の方、電源・デジタル制御に興味のある方 【画像】          :C言語によるプログラミング経験。画像処理知識やOpenCVの知識もあると望ましい。 【データサイエンス】    :データ解析に興味がある方。プログラミング経験(C言語、Python等)がある方。  【無線シミュレーション】  :電気、電子、情報、通信学科系に興味のある方 【電波伝搬シミュレーション】:電気、電子、情報、通信学科系に興味のある方 【アンテナ開発】      :電気、電子、情報、通信学科系に興味のある方 【無線回路】        :電気、電子、情報、通信学科系に興味のある方 【ソフトウェア無線】    :電気、電子、情報、通信学科系に興味のある方 【電気回路】        :電気・電子系の方、回路設計に興味のある方 【FPGA】          :電気、電子、情報、通信学科系に興味のある方
関連する研究キーワード
Linux アルゴリズム インバータ ウェアラブルデバイス エネルギー変換 クラスタリング ニューラル 自動運転 伝搬 熱流体 デジタル回路 製図 仮想化 画像変換 マーケティングサイエンス ファイアウォール 電気信号 CAE解析 レジスタ 電源装置 コンパイラ ブートローダ カーネル デーモン シェル UNIX リナックス ユニックス OS サーバ 5G クラウド CLOUD AWS Azure Google GCP LPWA プロトコル ルーター オンプレミス IPv ドローン スマートシティ スマートファクトリー コネクテッドカー GPS 遠隔操作 暗号 SSL パケット 不正アクセス パスワード IDSP セキュア ブロックチェーン 秘匿 脆弱性 CTF マルウェア 批判的 ビッグデータ 仮説検証 データマイニング 統計分析 回帰分析 クラスタリング バスケット分析 アソシエーション分析 勾配ブースティング 教師あり 教師なし 強化学習 特徴量 報酬 重回帰分析 線形回帰 ロジスティック回帰 決定木 ランダムフォレスト SVM Boost LightGBM k近傍法 k平均法 means kNN トピックモデル LDA NMF 非負値行列因子分析 GAM GA2M 一般化加法モデル 一般化線形モデル マーケットバスケット マーケット・バスケット 探知 視覚 パターン認識 知覚 視知覚 ヒューマンインターフェース デジタル画像 画像データ コントラスト ノイズ除去 アフィン 平滑化 エッジ抽出 二値化 パターン認識 プロジェクション ホログラ エンコー 輪郭 画質 車両制御 位置情報 SLAM LiDAR 危険予測 走行 車車間 V2V 路車間 V2I 歩車間 V2P コンデンサ トランジスタ ダイオード 直流 直交 集積回路 アナログ回路 電子工作 ラズベリーパイ ラズパイ Raspberry 配線 モジュール マイクロコンピュータ マイコン CPU コイル 機構設計 電力変換 コンバータ 電力制御 パワーエレクトロニクス パワエレ パワーサプライ パワデバ パワーデバイス IGBT チョッパ 定格 耐電圧 許容電流 スイッチング バイポーラ RTL Verilog HDL 論理設計 論理合成 論理回路 ゲート FPGA 回路シミュレーション PCB レイアウト LSI MOS ノイズ 無線通信 無線技術 電線 SN比 インピーダンス 熱伝導 熱伝達 廃熱 排熱 運動エネルギー 熱エネルギー 電気エネルギー 化学エネルギー 自然エネルギー 電熱 水力 風力 変換効率 熱交換 圧電 エネルギー損失 エネルギー保存 アルゴリズム シミュレーション 量子アニーリング 最適化問題 電磁界解析 3DCAD