
27年就職:本採用
研究開発職
【27卒マイページ登録受付中】加工・プロセス技術研究・基盤技術研究職(機電系ポジション)
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学
- 勤務予定地
- 栃木県
- 面接予定地
- 東京都
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後の選考やイベントについては詳細が決まり次第、ご連絡をいたします。 まずは「応募」をお願いします。
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
- 仕事内容
- ★機電系ポジション:花王に必要不可欠なモノづくりポジションで一緒に働きませんか?★ 【仕事内容】 ◼️製品開発・設計 新しい製品の設計を担当し、3D CADを駆使して機械設計を行います。生産ラインの設計やプロセス開発にも参画し、最新技術を活用した効率的な生産体制を構築します。 ◼️自動化技術の導入 自動化設備やロボティクスを導入し、効率的かつ精密な製造工程の実現を目指します。生産性向上に向けた改善活動も重要なミッションです。 ◼️新技術の開発 ナノレベルの素材や機構を用いた革新的な製品開発プロジェクトに参画します。化学系の研究員とも連携し、花王独自の製品技術を支える要となります。 ◼️AI・シミュレーション技術の活用 AIやシミュレーション技術を活用し、製品や生産プロセスの最適化を図ります。最新のデジタル技術を駆使し、より効率的な設計と開発を行います。 【仕事の魅力】 ◼️多岐にわたる活躍の場 花王では機械系のエンジニアが、単なる製品設計にとどまらず、自動化設備の開発や新素材の加工プロセスの構築まで、多様な業務に携わることができます。多岐にわたる領域で活躍の場が広がっています。 ◼️化学技術との融合 花王の機械系エンジニアは、化学系の技術者と密接に連携しながら、新しい素材や製品を生み出す役割を担います。このような化学技術とのコラボレーションによって生まれるイノベーションは、他にはない刺激と成長をもたらします。 ◼️最新技術に触れる機会 ロボティクスやAI、自動化技術など、最先端の技術に触れながら業務を進めることができます。技術革新の最前線で、未来を創る技術者として成長できる環境があります。 ◼️持続可能な未来への貢献 環境に優しい生産技術やプロセスの開発を通じて、社会と環境に寄与する製品を生み出します。地球の未来に向けた意義ある仕事に携われることが、大きな魅力です。
- 求める人物像
- 花王は、こころ豊かな生活文化を提案する企業として、共に成長し、次の世代へバトンをつないでいこうという意志を持った人財を求めています。人財の成長は、企業の成長に直結します。 チャレンジ意欲あふれる皆さんの活躍に期待すると共に、花王もまた、社員一人ひとりの能力・個性を最大限に発揮できる仕組みと風土創りを目指していきます。 ・チャレンジを続けられる人財 ・高い専門性を持った人財 ・国際感覚豊かな人財 ・チームワークを大切にし、協働で成果を上げる人財 ・高い倫理観を持った人財
- 関連する研究キーワード
- 生産 AI IoT ロボット 画像認識 機械設計 自動化 3D-CAD ファクトリーオートメーション