

大同信号株式会社
- 従業員数
- 539人
- 業種
- 電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / コンピューター・通信機器 / その他メーカー
- 所在地
- 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル
- HP
- http://www.daido-signal.co.jp/recruit/index.html
26年就職:本採用
組み込み開発エンジニア
【選考前カジュアル面談可!】鉄道の安全を支える!フェールセーフ技術で未来を創る電気電子エンジニア【技術系総合】
- 募集職種
- 組み込み開発エンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- 1次選考 筆記試験 2次選考 オンライン面接 30分×2回(管理職面接&総務面接) 3次選考 最終選考 30分(役員面接)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.マイページにてエントリー(https://job.axol.jp/qd/s/daidosignal_26/... 2.エントリーシート提出後、WEB適性検査受検 3.オンライン筆記試験 4.1次面接 5.最終面接
- 応募受付期間
- 2025年3月3日(月) ~ 2025年7月31日(木)
- 仕事内容
- 鉄道の列車運行や人命に関わる重要な装置のハードウェア設計をお任せします! ・フェールセーフを必要とする製品の電気電子回路設計 ・ソフトウェア設計部署や機構設計部署との連携 ・装置のデバッグや性能評価 大同信号の技術総合職として、最先端の技術を駆使しながら、鉄道システムの安全性と信頼性を高める製品開発に挑戦します。常に新しい知識を吸収し、さまざまな装置の設計に携わることができるのが魅力です。技術の深化と共に、自身のキャリアも成長させていくことができます。 【携われる製品】(ほんの一例です。) ・踏切障害物検知装置 ┗踏切に列車が接近し警報動作が開始した後、踏切内に車両等の障害物がないか赤外線レーザレーダ(LiDAR)を用いることで検知する装置です。 ・PRC(自動進路制御装置) ┗ダイヤ情報をもとに、列車の進路制御を自動で行う装置。 線区に在線している各列車への出発合図や、「まもなく1番線に列車がまいります」というような案内放送の制御をするのもこの装置です。
- 求める人物像
- 当社は、高度な安全性を追求される鉄道信号保安システムの製作を通じて、鉄道に代表される安定的な社会のインフラの構築に貢献しています。 「安全」という決して揺らいではならないものを、お客様はもちろん、鉄道を利用する全ての人に提供する使命が当社にはあります。 その使命に向かい強い意志で自ら考え行動し、新たな価値を創造できる人物を求めています。 「使命感を持ち、考え、行動する人」を求めています。 (1)目標に向かって行動できる人 (2)基礎を活かせる人 (3)「わ」を回せる人 大同信号では、フランクで相談しやすい環境を大切にしています。 上司との距離が近く、自分の担当以外の仕事についてもアドバイスをもらえる風通しの良い職場です。 新しい技術や考え方を積極的に取り入れ、鉄道の安全性向上に貢献したいという強い意志を持った方をお待ちしています。
- 関連する研究キーワード
- FPGA 信号 アナログ回路 組込みシステム デジタル回路 鉄道 インフラ ハードウェア設計 鉄道信号システム 電気電子回路設計 フェールセーフシステム
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。