ラクスル株式会社
- 従業員数
- 533
- 事業とミッション
- 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
私たちはこのビジョンのもと、印刷・広告・物流といったデジタル化が進んでいない巨大な伝統産業にインターネットを持ち込み、産業構造そのものを変革してきました。
そして現在、私たちは次のステージとして「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」となることを目指しています 。
ユーザーとサプライヤー双方の生産性を向上させ、業界全体をエンパワーメントすることが私たちのミッションです。
■おもな事業
・ラクスル事業:印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム (URL: https://raksul.com/)
全国の提携印刷会社の非稼働時間を活用し、高品質な印刷物を低価格で提供 。
集客を支援する広告サービスも展開しています 。
・ノバセル事業:広告のプラットフォーム (URL: https://novasell.com/)
テレビCMなどの広告効果を可視化し、企画・制作から分析までを一気通貫で提供 。
企業の事業成長を支援します 。
■未来の仲間へのメッセージ
私たちが挑む印刷・広告・物流といった産業には共通点があります。
それは、社会に不可欠で巨大な市場でありながら旧来の仕組みが根強く、テクノロジーによる変革の余地が大きいことです。
ラクスルはこうした産業が抱える根深い「非効率」と向き合い、テクノロジーの力で解決してきました。
「世の中に大きなインパクトを与えるサービスを開発したい」 「技術で非効率を解消し、世の中を良くしたい」
そんな想いを持つあなたにとって、ラクスルは最高の挑戦の舞台です。
私たちは、既存の事業に加えて、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」の構築を目指し、今後20~30年かけて様々な経営課題を解決するサービスを立ち上げるという目標を掲げています。
安定した事業基盤があるからこそ、次の大きな挑戦に本気で向き合える。
事業フェーズの異なる多様な環境で、あなたの力を発揮してください。
- メンバーと環境
- ■働く環境
・リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制
・フレックスタイム制(1日実働8時間。コアタイム 11:00から15:00まで。週初めに限りコアタイム10:00から15:00まで。)
・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」
など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です
■エンジニア文化
・Hack Week
年に1度開催される1週間ハッカソンでは、海外拠点を含む全拠点のエンジニアの他、PdM・デザイナーも参加するラクスル最大規模のイベントです。やってみたかった機能やプロダクトのアイデアを具現化しています。ここから生まれたプロダクトも少なくありません。
・Monthly Firmwide Eng. Meetup
月に1回開催される、インド・ベトナムの海外拠点を含む全エンジニアの集まる月次定例を行っております。各事業・各拠点の開発の進捗や情報を共有し、情報共有する場です。
・エンジニア支援制度
技術カンファレンスへの参加支援
技術書籍買いホーダイ制度
- PRリンク
- https://recruit.raksul.com/
- SNSリンク
- X(旧Twitter)