27年就職:本採用
Webエンジニア
【27新卒対象】WEBエンジニア向け本選考
- 募集職種
- Webエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 出社/在宅を交えたハイブリットワーク
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 選考・面接:オンライン オファー面談:オンラインorオフィス
- 選考フロー・応募後の流れ
- ■選考フロー(別途掲載中のデータサイエンティストとの併願も可能です) エントリーシート→人事面接→課題選考→ワークサンプル→エンジニア面接(複数回)→内定
- 応募受付期間
- 2025年10月27日(月) ~ 2025年12月31日(水)
- 仕事内容
- ■概要 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」 ラクスルは上記ビジョンのもと、私たちは印刷や物流といった伝統産業をテクノロジーで変革してきました。 そんなラクスルは現在「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」となることを目指しています。 壮大な目標を実現するため私たちは事業およびテクノロジー基盤の強化を加速させており、その中核となるのがプロダクトを創り出すエンジニアです。 ラクスルのエンジニアは、単なる作業者ではありません。 事業の当事者としてプロジェクトに参画し、チームに与えられた大きな裁量のもと、課題発見から価値創造までを一気通貫で推進します。 専門性を武器に産業の未来をコードで設計・実装し、共に事業価値の向上に貢献していただきます。 ラクスルの未来、ひいては産業の未来を担う高い志を持った方の挑戦を、心よりお待ちしています。 ■募集対象 2027年3月末までに大学院、大学、短期大学、高等専門学校(高専)、専門学校を修了・卒業見込みの方 ※学部、学科不問 ■業務内容 「ラクスル」「ノバセル」などの自社プロダクトもしくは各サービス・プロダクトのID・決済基盤に関する開発業務 <業務事例> ・担当プロダクトの開発および安定稼働のための保守・運用 ・担当プロダクトの技術的な課題設定及び解決 ・サービス運営・改善のための技術的支援 ・アーキテクチャ選定、プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択(チーム単位) ・他チーム、他部署との調整業務(一部) ■開発環境 ・言語: Ruby, Go, Javascript, Typescript, PHP ・フレームワーク: Ruby on Rails, Vue.js/Nuxt.js, Symfony, OpenAPI, gRPC, etc ・バージョン管理: Git/GitHub ・本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline etc), GCP(BigQuery, CloudFunctions, etc) ・CI: CircleCI, Jenkins ・コミュニケーション: Slack, ClickUp, Notion ・AIツール: Cursor,claude code,Gemini,Devin ■働く環境 ・フレックス制度(コアタイム11:00~15:00 / 週初めのみ10:00~15:00) ・リモートワーク・出社を組み合わせたハイブリッド型 ・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」 など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。また、社員同士の交流として、各種部活動などもあります! ■給与 年収 5,214,000円 〜 ・賞与含む ・昇給年2回、賞与年2回 ・上記とは別に株式インセンティブを支給 ■休日休暇 土・日・祝日 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) リフレッシュ休暇 年末年始休暇 特別休暇 慶弔休暇 Thanks holiday 産前産後休業 育児介護休業 など ■参考情報 ・テックブログ:https://techblog.raksul.com/ ・RAKSUL Engineer RECRUITMENT BOOK :https://raksulinc.notion.site/RAKSUL-Eng... ・ラクスル価値創造レポート2025:https://corp.raksul.com/wp-content/uploa... ・会社紹介資料:https://speakerdeck.com/raksulrecruiting... ・公式HP:https://corp.raksul.com/ ・公式note:https://note.raksul.com/ ・採用サイト:https://recruit.raksul.com/
- 求める人物像
- ・ 他者と協力できる人/チームワークを大切にできる人 ・ 自分の考えを積極的に発言できる人 ・ 新しい技術に興味を持ち、業務に活用することができる人 ・ サービスや技術の課題を設定し、自ら解決に向けて動くことができる人
- 待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 求める経験、スキル、資格など
- ・基本的な開発経験/プログラミング経験がある方
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。