
住友ファーマ株式会社(旧社名・大日本住友製薬株式会社)
- 従業員数
- 4042人
- 業種
- 医薬品 / 化学 / 食品 / 医療機器 / 医療・福祉・介護
- 所在地
- 本社;東京および大阪 研究所;関西
- HP
- https://www.recruit.sumitomo-pharma.co.jp/
25年26年27年28年29年30年就職:本採用
研究開発職
【職種紹介】「インシリコ創薬研究員」:インフォティクスを駆使し、データサイエンティストとして新薬創出に直接関われる研究員です!
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2025年、2026年、2027年、2028年、2029年、2030年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 勤務予定地
- 大阪府
- 応募受付期間
- 2025年5月30日(金)~2025年12月31日(水)
- 仕事内容
- 【職種紹介】 ※正式な採用情報はマイページにてご連絡します。 創薬力向上のための技術強化や臨床開発段階における成功確度向上のための技術強化は、優れた医薬品の継続的な創出には欠くべからざるものです。住友ファーマでは、若手が主体的に新薬創出に貢献する「研究プロジェクト制」のもと、日々画期的新薬の研究開発を行っています。 その中でも、計算科学を駆使してコンピュータの中で薬を創る役割が、インシリコ創薬の研究員です。 インシリコ創薬とは、計算科学によりコンピューターの中で薬を創ることで、当社ではファーストインクラス創薬の核心となる研究に注力して取り組んでいます。具体的には、社内外における多種かつ大量の化学・生物・医療データを統合的に解析するインフォマティクス技術を用いて特定の疾患に効果的な薬剤標的あるいはメカニズムを探索する研究や、分子シミュレーションを駆使した標的蛋白質に対する薬物候補分子を創出する研究を中心に取り組んでいます。従来の仮説検証型の創薬研究から、データをありのままに取り扱うデータ駆動型の創薬研究への転換を積極的に推進しています。 データサイエンスの専門性を持ち、医薬品の研究開発で活躍したい方におすすめの職種です! ●インシリコ創薬研究の社員紹介(外部リンク) https://www.talent-book.jp/ds-pharma/sto... ●2027年卒マイページ 登録いただくと最新情報をお届けします! https://mypage.3030.i-webs.jp/sumitomo-p...
- 求める人物像
- 【マッチする人物像】 ・データサイエンス、インフォマティクスに関係する研究背景をお持ちの方 ・領域が異なる研究者とも、コミュニケーションを取って仕事をしたい方 ・革新的新薬を創出したいという意欲をお持ちの方 ・精神神経領域、がん領域、再生・細胞医薬品の研究にも関わってみたい方 ・若手から責任と裁量をもって研究を行いたい方 ・グローバル企業で働きたいという方
- 関連する研究キーワード
- データマイニング 計算科学 バイオインフォマティクス ディープラーニング データサイエンス 機械学習 分子シミュレーション ビッグデータ解析 MDシミュレーション ケモインフォマティクス ドッキングシミュレーション インフォマティクス ドラッグリポジショニング リバーストランスレーショナル研究 インシリコ創薬 バーチャルスクリーニング AI創薬 データ駆動型創薬 Molecular Dynamicsシミュレーション リード化合物最適化