住友ファーマ株式会社(旧社名・大日本住友製薬株式会社)
27年 イベント
製薬業界を多角的に知る職種横断型イベント(研究・開発・生産/品質保証・営業)
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 2025年8月23日(土)
- リモート
2025年8月23日(土) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「分析研究員」:新薬の品質と安全性を多角的に評価・分析し、グローバルに通用する高品質な医薬品の開発を支える仕事です
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
その他
「分析研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職
27年 本採用
【27卒博士採用】研究職 エントリー受付中!
- 研究開発職
- 大阪府, 兵庫県
2025年7月1日(火) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「プロセス研究員」:高品質な原薬を安定かつ大量に製造する方法を確立し、新薬を社会に届けるための“モノづくり”を担う仕事です!
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「再生医療・細胞医薬分野の研究員」:業界のフロントランナーとしてiPS細胞を用いた再生医療の実用化を目指す研究者です!
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「安全性研究員」:新薬候補の副作用リスクを科学的に見極め、安全な医薬品を世に送り出すための研究です!
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「品質保証職」:医薬品の品質を守る“安心の砦”として、工場で医薬品の品質を管理・統括します
- 品質管理・メンテナンス
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「生産技術職」:工場で革新的な医薬品の商用生産を技術的側面からリードする仕事です!
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「薬物動態研究員」:in vitroとin vivo、薬効と毒性、研究と臨床をつなぐ薬物動態のプロフェッショナルとして新薬創出に貢献します
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「製剤・DDS研究員」:低分子から新規モダリティまで、患者さんに最適な“くすりのカタチ”をデザインする製剤研究を通じて、革新的な医薬品開発に貢献します
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「創薬研究員」:異分野歓迎!医薬品や疾患の研究とは異なる専門性を活かして、画期的な新薬創出の研究に貢献してみませんか?
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「プラントエンジニア職」:医薬品製造工場の設備計画・導入・保守を担い、グローバルに高品質な医薬品供給を支える仕事です!
- プラントエンジニア
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
25年26年27年28年29年30年 本採用
【職種紹介】「インシリコ創薬研究員」:インフォティクスを駆使し、データサイエンティストとして新薬創出に直接関われる研究員です!
- 研究開発職
- 大阪府
2025年12月31日(水) 締め切り
その他
「薬物動態研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職
その他
「製剤・DDS研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職
その他
「品質保証職」として革新的な医薬品の製造に関わってみませんか?
- 品質管理・メンテナンス
その他
「再生細胞医薬分野の研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職
その他
【異分野歓迎!】薬の研究に携わりたい方を募集します!
- 研究開発職
その他
「プラントエンジニア職」として人々の健康を支える医薬品開発の工場設備に関わってみませんか?
- プラントエンジニア
その他
「プロセス研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職
その他
「安全性研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職
その他
「生産技術職」として革新的な医薬品の製造に関わってみませんか?
- 生産技術・工法開発・生産管理職
その他
「インシリコ創薬研究員(データサイエンティスト)」として新薬創出に直接関わってみませんか?
- 研究開発職