住友ファーマ株式会社(旧社名・大日本住友製薬株式会社)

住友ファーマ株式会社(旧社名・大日本住友製薬株式会社)

従業員数
4042人
業種
医薬品 / 化学 / 食品 / 医療機器 / 医療・福祉・介護
所在地
本社;東京および大阪 研究所;関西
HP
https://www.recruit.sumitomo-pharma.co.jp/
その他
研究開発職

「プロセス研究員」として新薬創出に直接関わってみませんか?

募集職種
研究開発職
仕事内容
優れた医薬品を継続的に開発し、社会に貢献するためには、創薬力の向上や臨床開発における技術強化に加えて、製品開発技術の強化が不可欠です。 住友ファーマでは、創薬研究によって見い出された有望な医薬品候補化合物を、患者さんによりよい「お薬」として届けるためにバイオプロセス技術や新しいドラッグデリバリーシステム(DDS)など新規モダリティにも取り組みながら製品開発研究に積極的に取り組んでいます。 その中でも、プロセス研究は、創薬研究において見出された開発化合物(原薬)の工業的製造方法(実際に工場で作るための製造方法)を確立するための研究であり、この領域の研究員を募集します。 開発化合物を世に送り出すためには、高い品質の原薬を、大量に、安全に、安価に、そして極めて高い再現性で製造する必要があります。こうした目的を達成すべく、開発品が低分子医薬品の場合は最適な合成ルートを見出し(ルートスカウティング)、各々の工程における最適な反応条件・後処理条件・精製条件等を、最新の技術や化工計算を用いながら確立するのが主な業務です。 また、開発品がバイオ医薬品の場合は、細胞株の構築、最適な培養・精製条件の確立、スケールアップなどの主業務に加え、創薬部門との協働によるシーズ探索や、開発に適した医薬品創出に向けて配列設計や高機能化改変などを行っています。 加えて、新規モダリティ(※下記)や抗体-薬物複合体のような組み合わせ創薬などにも取り組み、異なる専門分野間の連携を取りながら積極的に革新的技術の確立に取り組んでいます。本研究においては、有機合成化学(バイオ医薬品の場合は生命科学)や化学工学などの高度な知識とともに、関連部門との協働を踏まえた総合的な判断力と実行力が求められます。グローバル開発の観点を常に意識しながら、最先端のプロセス技術とモノづくり力を活かして医薬品開発の根幹となる原薬製造を通じて、様々な分野の医薬品開発に貢献しています。 ※新規モダリティ;核酸医薬、細胞治療(再生医療)、遺伝子治療など、低分子医薬品や抗体医薬品などの従来モダリティに代わる新規クラスの化合物群。 合成研究(特に有機化学)の研究背景をお持ちの方、合成ルート探索に興味がある方、バイオ医薬品の創出に興味がある方、ぜひあなたの経験と熱意を仕事に活かしてみませんか?まずはざっくばらんに一度お話させてください! ●2027年卒マイページ https://mypage.3030.i-webs.jp/sumitomo-p...
求める人物像
・バイオプロセス研究、もしくは合成研究(特に有機化学)に関係する研究背景をお持ちの方 ・工業的製造方法の確立や最適な合成ルート探索をしたい方 ・バイオ医薬品の創出に貢献したい方 ・革新的新薬を創出したいという意欲をお持ちの方 ・新規モダリティに積極的に関わってみたい方 ・若手から責任と裁量をもって研究を行いたい方 ・グローバル企業で働きたいという方