京セラ株式会社

京セラ株式会社

従業員数
75505人
業種
電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 通信 / 半導体・電子部品 / エネルギー
所在地
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
HP
https://www.kyocera.co.jp/
従業員数
75505
事業とミッション
京セラは創業以来持ち続けている「ものづくりに懸ける熱い思い」と「挑戦する姿勢」で、素材から部品、完成品に至るまで多角的に事業を展開し、「情報通信」「自動車関連」「環境エネルギー」「医療ヘルスケア」の4つの重点市場に注力しています。 当社の強み 1.ファインセラミック技術 ファインセラミックスは京セラが創業時から手掛け、今日まで技術革新など長く研鑽を重ねてきた分野です。半導体製造装置や産業機械に組み込まれる大型のセラミック部品は、お客様から高く評価されています。また、年々小型化が進む電子部品や半導体/センサのパッケージもお客様のご要望に応じて広く製品を展開し業界をリードしています。ファインセラミックスのリーディングカンパニーとして、産業機器からエレクトロニクス、自動車、エネルギー分野まで幅広く製品を展開しています。 2.無線通信技術 京セラグループは無線通信に関する事業を様々な形で行っています。携帯端末、Iot通信モジュール、車載用無線モジュールなどの通信機器のほか、基地局建設などのエンジニアリング事業も行っています。5Gネットワークの普及が進む中、無線通信はICT時代を支える社会インフラとして様々な新事業を生み出す基盤となっています。 3.幅広い事業領域とグローバル展開 太陽光発電などのエネルギー関連事業やドキュメントソリューション、メディカル、機械工具、情報処理など、京セラグループは広範な領域で事業を行っています。また私たちは世界各地で生産・販売・研究開発活動を展開しており、多様なお客様を地域に関わらず広くサポートすることが出来ます。地域に根差し、同時にグローバルにお客様を支援しています。
メンバーと環境
約60年前、私たち京セラは小さなベンチャー企業としてスタートしました。今日までの歩みの中で常に息づいていたのは、何事にもアグレッシブにチャレンジする精神です。若い皆さんに求めるのは、何でも明るく前向きにトライする姿勢。簡単に成功する仕事なんてありません。だからこそ何事にも粘り強く、夢中になって取り組んでほしいと思っています。 「第4次産業革命」と呼ばれるほどの大きな転換期を迎える現在。AIや先進運転支援システム(ADAS)をはじめ、ロボティクスの普及、次世代移動通信「5G」の構築といった技術革新が加速する中で、京セラの目の前には非常に幅広い領域においてチャレンジが可能なフィールドが広がっています。事業部間の有機的な連携やオープンイノベーションなど、新たな時代に即した開発体制構築を推し進める一方で、自ら手を挙げれば積極的に任せる風土もしっかりと根づいています。 京セラという会社を“自身のやりたいことを実現する場”としてとらえ、その夢に向かってまい進したいという皆さんとの出会いを楽しみにしています。
PRリンク
https://www.kyocera.co.jp/be_innovation/...
SNSリンク
X(旧Twitter) Facebook