

京セラ株式会社
- 従業員数
- 75505人
- 業種
- 電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 通信 / 半導体・電子部品 / エネルギー
- 所在地
- 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
- HP
- https://www.kyocera.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
その他技術職
サーマルプリントヘッド生産工程におけるデータ収集と見える化
- 募集職種
- その他技術職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 鹿児島県
- 応募受付期間
- 2025年6月4日(水)~2025年6月15日(日)
- 実施期間
- 2025年9月8日(月)~2025年9月12日(金)
- 【仕事内容】 生産設備からのデータ収集及び、収集したデータの活用方法の一つであるwebアプリでの見える化を経験する。また分析や電子帳票などのデータの活用事例について見学し、設備データの重要性を学ぶ。 【製品紹介/部署業務内容】 サーマルプリントヘッドは、サーマル方式の画像出力機器の印画部に使用されるキーデバイスであり、コンビニのレシート、SUICAの定期券やプリクラの印刷に採用されています。その他にも、物流や食品バーコードラベル、IDカード、レントゲンフイルム、食品の日付など、生活を支える身近な印刷物に利用されています。 私たちは、工場の将来を見据えた工程設計や新規設備の導入、設備改造、データ収集および見える化によるデータ活用などに取り組んでいます。
- 求める人物像
- 短い期間ですが、メーカーでの技術業務を肌でふれることのできるチャンスです。特別なスキルは必要ありませんので、気軽にチャレンジしてください。
- 求める経験、スキル、資格など
- ・設備を触るのが好きな方 ・データを見て考察するのが好きな方
- 関連する研究キーワード
- 見える化 機械設計 薄膜 微細加工 プロセス改善 工程設計 データ収集 設備導入 工場プラント