27年就職:本採用
Webデザイナー・UI/UXデザイナー
②27卒向けマイページ登録受付中(UI/UXリサーチャー)
- 募集職種
- Webデザイナー・UI/UXデザイナー
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- デジタルマーケティングコースとしての採用となります。配属は希望と適性を考慮して決定します ====================================== ★マーケティング本部★ マーケティング本部では当社およびグループのマーケティング全体を担っています。最近では、キャッシュレスデータを活用したマーケティング支援サービス「Custella」等、新たな取り組みも増加してきました。本部内では、プロジェクトに応じて部署横断でチームが組成される「アジャイル制度」を導入しており、効率的かつスピーディな業務遂行が可能な組織体制の構築も進めています。 【Messsage】 キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しています。 このような環境において、当社が業界での確固たる地位を築くためのマーケティング、商品企画、データビジネスに参画いただける方をお待ちしております。 【配属部署】 ・IT戦略戦略本部 IT戦略本部はデジタルコンテンツの制作やデジタルコミュニケーション推進企画を担うとともに、当社及びSMBCグループ全体のキャッシュレス決済の普及に向けたデジタル戦略の企画・立案を行う部署です。 【部署構成】 ・社内にUXデザイナーやエンジニアが常駐しており、ディスカッションしながらより良い体験構築が可能 ・年齢層としては20~30代の社員が多く、日常的にデジタルに接する機会の多いメンバーが中心 ・社内UI/UX勉強会などスキル保有者による勉強会が定期的にあり、チーム内でのスキルアップが可能
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後のイベントや選考については詳細が決まり次第、ご連絡いたします。 まずはご応募よろしくお願いいたします。
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 【仕事内容】 UXリサーチャーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのユーザー理解と体験価値向上を担っていただきます。企業理念とFive Valuesに基づき、Vpass、steraなどの主要デジタルプロダクトにおいて、包括的なユーザーリサーチとインサイト抽出を推進していただきます。 【主な業務内容】 ・Customer Firstの理念に基づくユーザーリサーチの設計と実施 ・定性・定量データの統合的な分析と洞察抽出 ・カスタマージャーニーマップやペルソナの作成・更新 ・ユーザビリティテストの企画・実施・分析 ・リサーチ結果の組織への効果的な共有と施策への落とし込み ・デザインチームと協働した体験価値の向上 ・グローバル展開を見据えた市場調査と分析 【本ポジションの魅力】 ・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる ・SMBC Design Teamとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会 ・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画 ・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援 【歓迎条件】 ・Webサービス・アプリのUXリサーチへの知識/関心 ・定性調査(インタビュー、ユーザビリティテスト、エスノグラフィー等)の設計・実施への知識/関心 ・定量調査(アンケート、ログ分析等)の設計・分析への知識/関心 ・統計解析ツールの活用スキル(R、Python、SPSS等) ・データ可視化ツールの活用スキル(Tableau、Looker等)
- 関連する研究キーワード
- データ分析 フィンテック ユーザビリティテスト グローバル展開 UXリサーチ カスタマージャーニーマップ