
株式会社島津製作所
- 従業員数
- 13898人
- 業種
- 機械 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 医療機器
- 所在地
- 京都市中京区西ノ京桑原町1
- HP
- http://www.shimadzu.co.jp/
27年就職:本採用
総合職
【27卒 マイページエントリー受付中】★島津製作所★総合職技術系
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 京都府
- 備考
- 島津製作所の新卒採用は総合職採用となります。部署の配属は適正と希望を考慮し決定いたします。
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
- 仕事内容
- 【研究開発】 市場動向の分析や新たな技術情報を収集し、次世代の製品開発に結びつく基礎技術や要素技術の開発を行います。大学・研究機関との共同研究の機会も多くあります。また、製品開発部門と連携して現在の製品・技術をより向上させた新製品の開発、また、それらの開発の基盤となる共通技術の開発も担当しています。 【製品開発】 新製品の企画立案→設計→試作品製作→テストという工程を通じて、お客様のニーズや社会の課題を解決するための製品を開発します。当社のモノづくりは「多品種少量生産」のため、お客様の要望に応じた特注品の設計も行います。また、時にはお客様からの技術相談にも対応します。 【生産技術】 生産ラインにおいて、製品を高い品質、適正な価格、そして要望通りの納期でお客様に提供するための製造プロセスを設計し運用します。具体的には、生産計画の策定、製造ラインの最適化・自動化、設備の導入や、作業方法の改善などがあり、海外工場に対する生産支援も行っています。 【品質保証】 出来上がった製品の性能・機能の確認を行い、製品が所定の要件を満たし、お客様に満足してもらえる製品に仕上がっているかを確認し保証する仕事です。そのために、製品の各種試験・評価や、法令・規制・規格への対応を担います。さらに、試作品や新製品のユーザビリティや連続テスト等を通じた設計提案も行います。
- 求める人物像
- ・自分の技術力を社会課題の解決に活かしたい人 ・ものづくりが好きな人 ・科学技術で「次なる当たり前を」を作りたい人
- 関連する研究キーワード
- AI ネットワーク 画像処理 機械学習 ヘルスケア 医用画像処理 サーバ 医療システム Webアプリ DX 検査装置