スタンレー電気株式会社
- 従業員数
- 3902人
- 業種
- 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品
- 所在地
- 東京都目黒区中目黒2-9-13
- HP
- https://www.stanley-electric.com/jp/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
【27卒職種紹介】自動車ランプシステム開発(先進開発①):世界No.1の光で未来を照らす。安心・安全を創り出すランプ開発
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 数物系科学 / 物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 栃木県, 神奈川県
- 備考
- 当社はコース別採用となります。配属は適正とご希望を考慮して決定いたします。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後のイベントや選考に関しては詳細が決まり次第、追ってご連絡いたします。 まずは「応募」をお願いします。
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 【部署の概要】 世界一の競争力をもつ光学モジュールを開発し、夜間運転の安心・安全に貢献しています。 競争力の高いライティング技術開発により「安全・安心・便利・快適」を社会に提供します。 モジュールに最適な光源を独自技術で開発し、競争力のある製品を提供します。 ・前照灯Unit開発 ・信号灯光学技術開発 ・先進光学Unit開発 ・新規光源開発 【具体的な仕事内容】 <社会課題の解決に向け、必要な技術を議論・開発し製品化に結びつける> ・前照灯Unit開発:次世代のHead Lampに搭載する前照灯Unitの開発 ・信号灯光学技術開発:独自の光学技術で、ライティングで車両の価値を高め、社会に貢献する ・先進光学Unit開発:生活を豊かにする付加価値製品を開発し、社会に貢献する ・新規光源開発:モジュールに最適な光を創り出し、光源×光学の強みで競争力を高める 【やりがい】 ・スタンレーを支えるコア技術「光」を扱い、社会の安全・安心に直結する仕事ができる ・まだ世の中にないモノを生み出し、新しい価値を社会に広げられる ・仲間と知恵を重ね合わせ、一人ではできない大きな挑戦に取り組める 【部の雰囲気・働く環境など】 ・広々とした環境で、仲間と議論したり一人で集中して開発したりできる ・検証設備が集約されており、自分のアイデアをすぐに確かめられる ・若手からベテランまで在籍し、互いに刺激し合いながら成長できる
- 求める人物像
- 【向いている人】 ・物事に主体的に取り組める方 ・世の中の技術や新しい動向に関心を持てる方
- 求める経験、スキル、資格など
- 【特に学生時代の学びが活きるスキル】 ・物理、機械工学 電気・電子工学、材料工学、化学等 ・英語スキル(海外のお客様との仕事もあるため)
- 関連する研究キーワード
- 電子工学 光源開発 光学設計 物理光学 照明技術 光学モジュール 車載照明
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。