26年就職:本採用
総合職
【サス鉄ナブル!JFEスチール】26卒・技術系総合職 エントリー受付中!(#グローバル鉄鋼サプライヤー #カーボンニュートラル推進 #DX推進)
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 宮城県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 愛知県, 岡山県, 広島県
- 備考
- 本社(東京都千代田区) 東日本製鉄所:千葉地区(千葉県千葉市)、京浜地区(神奈川県川崎市) 西日本製鉄所:倉敷地区(岡山県倉敷市)、福山地区(広島県福山市) 知多製造所:知多地区(愛知県半田市)
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- オンラインと対面の併用
- 応募受付期間
- 2025年3月1日(土)~2025年4月30日(水)
- 仕事内容
- ■技術系総合コース(総合職) 技術系のすべての部門・職種への配属の可能性があるコースです。 研究開発、製造技術開発、設備技術開発、など 圧倒的な規模で展開される「ものづくり」、そして「世界を支える」ビジネスに携わっています。 (職種と職務内容) ・製造技術 あらゆる製品に関して、お客様に満足いただける品質や機能をつくり込み、かつ低コスト、高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。さまざまな専門知識とアイデアで操業技術のブラッシュアップを図っていきます。 たとえば、実操業から得られる膨大なデータや品質情報をベースとして、数千トンの荷重や時速数十キロのスケール下での正確な加工、また全長数キロに及ぶ製品のミクロン単位での形状制御、そしてナノレベルでの組織制御などを、力学、物理学、金属学といった専門領域の知見や技術を応用し、実現していきます。 巨大で繊細な「モノづくり」に挑むやりがいと、新しい商品や新しい技術を世に送り出していく創造的な魅力に富んだ仕事です。 ・設備技術 設備技術部門は、機械、電気制御、エネルギー、土木・建築の4分野で構成されており、製造設備や工場、インフラの建設から保全まで、エンジニアリングのすべてを行います。 製鉄所の機械や設備の特色は、スケールの大きさと種類の豊富さ。それらは特別仕様のものが多いため、新設する際は都度、仕様から検討を実施します。基本スペックと基本設計の策定から詳細設計のチェック、決定、さらに重工・重電メーカーへの発注、製作管理、工事統括、そして試運転までを全てを担当。 エネルギー部門では、製鉄所で使用される膨大なエネルギーを安定的に供給するため、発電所や水素・酸素プラントなどの操業も担当します。 大規模な設備に自分の思いやアイデアを込め、かたちにしていくことができるやりがいのある仕事です。 ・研究開発 鉄鋼商品開発、プロセス開発、利用・基盤技術開発を行う仕事です。 商品開発分野は、自動車、電機、厚板などの部門に分かれ、お客様のニーズを実現するべく研究活動を行っています。鉄鋼商品の機能や特性は、成分や結晶組織構造によって複雑に変化するため、ラボレベルで新しい金属学原理の検証や成分設計を行い、実機試作や量産試験を経て、新商品を市場に投入していきます。 プロセス開発分野は、鉄鋼製造工程の生産性を向上させる技術開発を行うほか、地球環境保全や省資源、省エネルギーをめざした次世代プロセス開発、ならびに画期的な新商品を創出するためのプロセス革新を行います。 利用・基盤技術開発分野は、成形加工、接合、構造設計などに関する新技術を、新商品と共にお客様に提供し、お客様の課題に対するソリューションを提案する活動を行います。また、材料開発に不可欠なナノレベルでの分析や、数値解析、計測制御などの基盤技術の開発も行います。 ■技術系DX・IT総合コース(総合職) 技術系のうち、DX・IT部門への初期配属が確約されるコースです。 (募集学科)電気/電子、情報、機械 (職務内容) ・DX戦略の企画/推進 ・システム案件企画およびプロジェクト推進 ほか (備考) 職配属後は、DX・IT部音ん位限らず、ご本人の適性・希望等を考慮して異動の可能性があります。
- 求める人物像
- 私たちJFEスチールは「常に新たな価値を創造し、お客様とともに成長するグローバル鉄鋼サプライヤー」を中長期的なビジョンとして掲げています。グローバル競争の中で、私たちが引き続き持続的な成長を実現していくためには、強みとする高い技術力をさらに磨きあげながら、「国内製造拠点の競争力」と「海外での販売力」を強化することが必要です。 これらを支えるのは、言うまでもなく「人材」であり、「人材」なくして会社の成長はあり得ません。会社が成長していくために必要な要素の中でも最も大切なものは「人材」です。 会社のさらなる成長を支える仲間として、私たちは性別や国籍にかかわらず、さまざまな経験やバックグラウンドを持った人材を求めています。 また、社内でも社員一人ひとりがその能力を最大限に発揮し活躍できる環境を整えることに注力しています。社員同士のコミュニケーションを充実させることにより、風通しの良い、人を育てる企業風土を醸成し、働きがいのある職場環境を構築しております。 このような環境に共感いただき、次世代のJFEスチールを担うという気概をもった皆さんと共に働けることを楽しみにしています。
- 関連する研究キーワード
- データ解析 材料科学 システム開発 製造技術開発 プロセス革新 DX戦略 設備エンジニアリング