日清紡マイクロデバイス株式会社

日清紡マイクロデバイス株式会社

従業員数
2497人
業種
半導体・電子部品 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / コンピューター・通信機器 / 家電・AV機器
所在地
東京都中央区日本橋横山町3番10号
HP
https://www.nisshinbo-microdevices.co.jp/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

【日清紡Grp.】マイクロ波開発職(マイクロ波エンジニア)【総合職採用】

埼玉県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学
勤務予定地
埼玉県
備考
マイクロ波開発職の勤務地は川越事業所のみです。
面接予定地
オンライン面接
備考
ジョブマッチ相談会(オンライン/1回目) ジョブマッチ相談会(オンライン/2回目)
選考フロー・応募後の流れ
選考前段階)オープンカンパニー、見学、インターンシップ 選考段階)エントリー(ES提出、適性検査受検)▶ 書類選考 ▶ ジョブマッチ相談会(オンライン/1回目)▶ ジョブマッチ相談会(オンライン/2回目) *上記フローの他、特別な選考フローをご案内させていただく場合がございます
応募受付期間
2025年10月14日(火) ~ 2026年6月30日(火)
仕事内容
【募集職種と業務内容】 ■マイクロ波開発職(マイクロ波エンジニア)<総合職採用> ・マイクロ波製品の設計開発(衛星通信機器、センサー開発、電子管・電子銃開発) ・マイクロ波製品の製品仕様決定~設計~試作~評価 【製品事例】 ■衛星通信用送信機(BUC)/受信機(LNB)、電波式センサーモジュール、マイクロ波電子管および周辺機器、電子銃/カソード ☆車載・産機・民生などの幅広い分野に向けた製品の設計・開発を行っています。 ☆マイクロ波エンジニアは、世界的なシェアを誇る当社製品を生み出す技術力の一翼を担っています! 【やりがい・魅力】 ■マイクロ波製品の設計から評価に至る一連の流れを経験することで、幅広い視野と高い専門性を身につけられる職種です! ■専門性を磨きながら、ADASや通信インフラのような社会生活の根幹を支える技術開発やその技術を生かした製品づくりに携われるのが魅力です。 ■上司・部下・同僚・他部署との距離感が程よく、なにか困ったことがあればなんでも気軽に相談できる職場環境です。 ■企業理念「挑戦と変革。地球と人びとの未来を創る。」やMission「Connect Everything ー スマートでクリーンな未来を切り拓く」のもと、最先端に挑み続ける環境で自らの技術力を磨き続けることができます。 【メンバー】 ■電子・電気・物理・応用物理・情報工学・機械系といったバックグラウンドを持つエンジニアが在籍 ■様々な分野で培った経験を活かす、高専・大学・大学院での研究経験をそのまま活かして活躍するなど、活躍のかたちも多種多様 ■ 先輩社員の声 「学内で開催された就職説明会で当社に出会い、先輩方からも事業や製品のお話を伺って、魅力的に感じたのが入社のきっかけです。専門に関連する分野とはいえ、業務に直結するような知識はほぼないところからのスタートでした。」 「まだ世界の誰も知らない、新たな技術を創造したい。」 詳細はこちら→https://www.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/recruit/freshers/interview/
求める人物像
◎当社が求める人物像は以下の3つです。 自律的に成長し、チャレンジできる人 自らの役割を認識し、協働できる人 個人も進化し、組織も進化させられる人 (ご参考:入社後の人材育成について▼) ■評価制度 優秀な社員のリテンションと活躍促進のための『年功色を薄め、職務・役割を重視した制度』となっています。 また、人財育成に資する『分かりやすい評価制度』になっており、毎年複数回にわたり上司との面談を実施することで、自分自身の目標・成長度合い・評価を把握しながら業務に取り組み、成長していくことができます。 ■教育・キャリア制度 新入社員教育(入社直後)、ペアリーダー制度、階層別・選抜型・キャリア・選択型教育研修 等 ■キャリアパス 新入社員教育期間終了後はペアリーダー制度および配属先部署におけるOJTにより実務や仕事のやり方の基本を学んでいただきます。 様々な経験を積んでいくことで、努力次第にはなりますが、やがては管理職・専門職といった道を切り開くことができるようになっています。 ≪入社後≫ 入社後、「新たなジャンルの業務・職種をやってみたい」との意思表明をすることで新たなジョブにチャレンジできたり、グループ会社を含んだ人材公募制度もあり、様々な道が開けていきます。 当社は、事業領域が広く、それを支える仕事も多岐にわたっていますので、会社を変えずに社内でジョブチェンジが可能です。 ≪勤務地・転属・転勤・出向≫ 入社時の勤務地については、ご自身の職種と勤務地のご希望に基づき、ジョブマッチ相談会で確認し確定いたします。 将来的にはご自身の成長や会社の期待により、ジョブチェンジによる部門異動や国内外の部門や関連会社への転勤、出向などの可能性もあります。
優遇特典
その他
備考
早期選考のご案内
求める経験、スキル、資格など
・ご自身のこれまでの専攻・研究テーマと希望職種とは必ずしも一致している必要はありません。  (これまでの経験をこれから先どう活かしていけるのかを熟考のうえ、希望職種を決めてください。) ・希望職種の決定にあたっては、当社採用イベント(オープンカンパニー・見学等)へのご参加をおすすめしています。
関連する研究キーワード
マイクロ波 衛星 加速度センサー 高精度 通信 電子デバイス 半導体 電波 低消費電力 車載 高信頼性 アナログ信号処理 圧力センサー オペアンプ CAN 通信インターフェース 波形 低消費電力設計 LDO 低ノイズ設計 アナログ半導体 センサーモジュール Op-Amp 信号切替 低ドロップアウトレギュレータ 出力電圧精度 高効率スイッチング電源 過電流保護 過電圧保護 OVP 電圧監視 Buck Buck-Boostコンバータ 高出力電源 複数出力電源モジュール LEDドライバ PWM調光 電圧変換 電源シーケンス センサーIC 通信IC Ethernet通信対応IC ミリ波センサー Vバンド アンテナ一体型 存在検知 人流検知 耐環境性能 距離・角度・状態検出 信号処理一体化
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募