京セラドキュメントソリューションズ株式会社
- 従業員数
- 21794人
- 業種
- コンピューター・通信機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / 印刷
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番28号
- HP
- https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/careers/fresh/
27年就職:インターン・仕事体験
AIエンジニア
【2days】ビジネスと技術を融合し、アイデアを「価値」に変えるAIソリューション開発を体験!_SD-1
- 募集職種
- AIエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 大阪府
- 備考
- 京セラドキュメントソリューションズ(株) 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 JR大阪環状線、または大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造駅」より徒歩5分
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1. 応募完了、またはスカウト承諾いただいた方にマイページのログインURL・IDをお送りします。 2. エントリーシート提出 3. 能力・適性検査(Web) 4. 参加決定
- 応募受付期間
- 2025年10月3日(金) ~ 2025年10月13日(月)
- 実施期間
- 2025年11月26日(水) ~ 2025年12月9日(火)
- 備考
- ①11月26日(水)~27日(木) ②12月8日(月)~9日(火)
- 【コース概要】 「AIで何を解決すべきか」を考えたら、次は「どうやって形にするか」を考える。本コースでは、私たちが題材として用意したAIソリューションをゼロから見つめ直し、再構築していただきます。「この機能はユーザーの課題を的確に解決できているか?」という視点から、「では、それを実現するためのシステム要件は何か?」という設計まで踏み込んでいただきます。技術的な実現可能性を探る「技術検証」を通して、アイデアを形にするリアルな開発プロセスを体験し、技術の知識だけでなく、これからの社会で本当に役立つ「課題解決の力」と「それを実現に導くAIアーキテクトの設計力」を身につけませんか。また、先輩社員との座談会も用意しています。仕事のやりがいや働き方などを聞き、ぜひ将来像の参考にしてください。 【オープンカンパニーで得られること/体験できること】 ・AIソリューション開発のフローを体験 ・チームで協力するAI開発プロジェクトを体験 ・課題解決力 ・AIアーキテクチャ設計力 ・社員との座談会
- 求める人物像
- 当社では、社員一人ひとりの個性と能力を最大限に活かせる職場環境を大切にしています。 「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」という経営理念のもと、共に成長し、イノベーションを起こしていける仲間を探しています。 【求める人物像】 ・新しい技術や製品に対する好奇心が旺盛な方 ・チャレンジ精神を持ち、失敗を恐れず挑戦できる方 ・顧客視点を持ち、製品の価値向上に熱意を持って取り組める方 ・環境に配慮したものづくりに興味がある方 ・長期的な視野を持ち、自己成長とキャリア形成に意欲的な方
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須要件】 理系学部出身者(文系学生NG) 【歓迎要件】 なし
- 関連する研究キーワード
- 自然言語処理 AI データサイエンス 画像処理 画像認識 機械学習 深層学習 NLP アーキテクチャ UI/UXデザイン
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。