大阪ガス株式会社

大阪ガス株式会社

従業員数
1137人
業種
エネルギー
所在地
大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号
HP
https://www.osakagas.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【27卒向け_10】インフラ企業ならではの商品開発業務や、日々社員が実践する思考法を学んでみませんか??

所要日数:1週間程度 大阪府
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
勤務予定地
大阪府
面接予定地
オンライン面接
備考
選考フローは下記の通りです。 【ESおよびWEBテスト選考】>合否連絡>【グループ選考】>合否連絡>【個人面接】>合否連絡>【参加者決定】 ※選考は全オンライン実施です
応募受付期間
2025年5月28日(水)~2025年6月19日(木)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
備考
・8/25(月):事前ガイダンス ・8/26(火)~28(木):現場実習 ・8/28(金):最終報告会
┏┓ ┗■ 大阪ガスの商品技術開発について ━━━━━━━━━━━━━━━━━  大阪ガスは、創業120周年を迎えるエネルギー&サービスカンパニーです。 ガスの製造・輸送・販売だけではなく、再エネ等の発電や関西圏内外のお客さまへの電力の販売、さらにはエネルギー以外の多様な事業を展開しています。 エネルギー企業が「商品開発」をしているのは意外に思われるかもしれませんが、 実は低・脱炭素社会に貢献する燃料電池や、暮らしを快適にするガスコンロ等の家庭用ガス機器等の商品開発業務に力を入れています。 メーカーとの違いとして、お客さまに密接した「インフラ企業ならでは」の商品開発が特徴です。 ┏┓ ┗■ 本コースの内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━  本コースでは、「豊かな暮らしを提供する商品・サービス」の開発業務を体験できます。当部は業界では珍しく、お客さまと密接した"インフラ企業ならでは"の商品・サービス開発を行っており、数々の世界初・日本初の商品を生み出してきました。当部の開発担当者とコミュニケーションをとりながら、日々社員が実践する思考法を用いて、新たな商品・サービスを検討・提案いただきます。
求める人物像
新しい商品・サービスの開発や企画に興味のある方
関連する研究キーワード
燃料電池 商品開発 燃料電池システム 低炭素技術 ガス機器 エネルギー機器開発 家庭用ガス機器設計