
27年就職:インターン・仕事体験
セキュリティエンジニア
【27卒向け_19】「ICTソリューション、ロボット・AIを活用したDX」、「電気・計装・制御システムのエンジニアリング」、「サイバーセキュリティ」をキーワードに、エネルギー事業に関わる課題解決のプロセスを体験してみませんか??
- 募集職種
- セキュリティエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 大阪府
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 選考フローは下記の通りです。 【ESおよびWEBテスト選考】>合否連絡>【グループ選考】>合否連絡>【個人面接】>合否連絡>【参加者決定】 ※選考は全オンライン実施です
- 応募受付期間
- 2025年5月28日(水)~2025年6月19日(木)
- 実施期間
- 2025年9月15日(月)~2025年9月19日(金)
- 備考
- ・9/15(月):事前ガイダンス ・9/16(火)~18(木):現場実習 ・9/18(金):最終報告会
- ┏┓ ┗■ 大阪ガスのICTに関する取り組みについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪ガスは、創業120周年を迎えるエネルギー&サービスカンパニーです。 大阪ガスでは、海外から都市ガスの原料となるLNG(液化天然ガス)の受け入れを行うための施設から、市中のガス供給設備に至るまで数多くの都市ガス設備を保有しております。 それらの設備を制御するシステムや、その制御システムのサイバーセキュリティが注目されており、大阪ガスではICT技術を用いた製造所オペレーション&メンテナンス業務のDX、IoTを活用した新サービスの企画を行っています。 ┏┓ ┗■ 本コースの内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都市ガス設備等を安定稼働させるための電気・計装・制御システムのエンジニアリングについて、経験豊富な社員による業務紹介を通し、エンジニアリングのプロセスの面白さや難しさを疑似的に体験できます。 また、制御システムのサイバーセキュリティ対策、およびロボットやAI等を活用した製造所オペレーション&メンテナンス業務のDXについても同様に、業務紹介を通じて実際の仕事への理解を深めていただけます。さらに、課題設定から解決策の提案までの一連の流れを体験することもできます。
- 求める人物像
- ・ロボット・AIを活用したDXや電気・計装・制御システムのエンジニアリング、サイバーセキュリティに関心のある方 ・情報・通信・システム系/電気系/機械系/化学系を専攻する理系学生 ・広い視野を持ち全体を俯瞰することが得意な方 ・細かいことでも着実・丁寧に、粘り強く取り組むことが得意な方
- 関連する研究キーワード
- AI ICT IoT ロボット工学 制御 制御システム サイバーセキュリティ エネルギー制御 DX 計装