大阪ガス株式会社

大阪ガス株式会社

従業員数
1137人
業種
エネルギー
所在地
大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号
HP
https://www.osakagas.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
プラントエンジニア

【27卒向け_20】国内最大級の都市ガス製造事業について見て聞いて学んでみませんか??

所要日数:1週間程度 大阪府
募集職種
プラントエンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
勤務予定地
大阪府
面接予定地
オンライン面接
備考
選考フローは下記の通りです。 【ESおよびWEBテスト選考】>合否連絡>【グループ選考】>合否連絡>【個人面接】>合否連絡>【参加者決定】 ※選考は全オンライン実施です
応募受付期間
2025年5月28日(水)~2025年6月19日(木)
実施期間
2025年9月15日(月)~2025年9月19日(金)
備考
・9/15(月):事前ガイダンス ・9/16(火)~18(木):現場実習 ・9/18(金):最終報告会
┏┓ ┗■ 大阪ガスの都市ガス製造事業について ━━━━━━━━━━━━━━━━━  大阪ガスは、創業120周年を迎えるエネルギー&サービスカンパニーです。 大阪ガスの都市ガス製造所は、都市ガス製造だけでなく、天然ガス発電、LNG冷熱利用など、様々なエネルギーを活用するマルチエネルギープラントとして、関西のインフラを支えています。 基地の安定稼働や大規模災害に備えたレジリエンス向上など、エネルギーの安定供給という社会的使命を果たすだけでなく、低・脱炭素社会の実現に向け、IoTやAI技術など新規技術の活用やDX推進を通じ、基地運営のさらなる高効率化に向けて取り組んでいます。 ┏┓ ┗■ 本招待の内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━  今回ご案内させていただくコース名は【ガス製造コース】です。 国内最大級のLNG(液化天然ガス)基地の見学や第一線で活躍する現場社員との交流を通じ、都市ガスの製造プロセスだけでなく、O&M(オペレーション&メンテナンス業務)遂行における基地の安全・安定稼働の取組み、大規模災害に備えたレジリエンス向上など、都市ガス製造における様々な事業の側面を経験できます。また、低・脱炭素社会の実現に向け、IoTやAI技術など新規技術の活用やDX推進を通じ、基地運営のさらなる高効率化に向けた取り組みについても体感いただけます。さらに、グループワークを通じて、都市ガス製造事業の未来について考えていただきます。
求める人物像
・LNG基地のプラントやビジネスに興味がある方
関連する研究キーワード
低炭素化技術 DX推進 エネルギー安定供給 プラント安全管理 LNGプラント設計 IoT・AI技術活用 災害対策・レジリエンス