
アークレイ株式会社
- 従業員数
- 2323人
- 業種
- 医療機器 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 化学 / 医薬品
- 所在地
- 〒602-0008 京都市上京区岩栖院町59 擁翠園内
- HP
- http://www.arkray.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職
【27卒向けマイページエントリー受付中】「電気×医療(回路設計エンジニア」国内トップクラスの医療機器メーカー!
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学
- 勤務予定地
- 京都府, 大阪府, 長崎県
- 備考
- ※全職種において転居を伴う勤務地変更の可能性有り
- 選考フロー・応募後の流れ
- まずはスカウト承諾or応募をお願いします。 今後のイベントや選考については追ってご連絡いたします。
- 応募受付期間
- 2025年6月9日(月)~2026年5月31日(日)
- 仕事内容
- 血液や尿、唾液といった検体内の成分を検出するための微小信号センシング技術、患者様のQOLを向上するための小型化・省電力化などの技術開発を行い、回路設計・基板設計に落とし込み、世の中にない製品を実現していきます。 処理速度や測定精度を向上させるべく、“電気”に関わること全てに力を発揮します。小型化や安定生産にも重要な役割を担っています! 設計だけでなく、仕様決めから試作、評価、製造部門への移管、アフターサービスに至るまで、製品開発の上流から下流まで幅広く携わることができます。若手のうちから新製品の設計とプロジェクト管理を任されることもあり、プレッシャーは大きいものの、その分成長スピードも速く、やりがいを感じられる環境で挑戦できます。 <具体的な仕事内容> ・新規技術要素開発、仕様検討、設計、評価、生産移管まで、ものづくりの上流~下流まで広い範囲を担当 ・尿検査、血液検査、口腔内検査用の分析装置の電気回路設計を担当 ・主にマイコンやLEDを使用した弱電分野の回路設計 ・微小電流測定やセンサー開発に必要な精密回路の設計 ・EMC試験のテスト計画作成、試験、レポート作成などの業務 ・高精度分析装置の電気回路、基盤設計技術や小型化ノウハウを習得 ・医療機器システムの企画、国内外大学との共同研究、国内外企業とのプロジェクト管理など ▼活かせる知識/魅力 ・電気回路設計の基礎 アナログ回路・デジタル回路の設計(マイコン・LEDを活用) センサー技術・精密回路設計 微小電流測定や高精度な信号処理 の知識 ・EMC(電磁適合性)試験の知識 電磁ノイズ対策やシールド技術 についての知見 ・組込みシステムの知識 マイコンを使った 制御回路設計、ファームウェア開発 の知識 電源回路・ハーネス設計 安定した電源供給や電力管理の考え方 ・プロジェクト管理・研究開発 国内外の 大学・企業と連携した技術開発 や システム設計 に関われる \ 先輩社員インタビュー / https://www.arkray.co.jp/recruit/work/in... <製品例> 【国内トップシェア】グリコヘモグロビン分析装置/血糖自己測定器 【世界オンリーワン】唾液検査用装置 ・全自動尿分析装置 ・乾式臨床化学分析装置 ・遺伝子解析装置 など
- 求める人物像
- アークレイではグループ企業のSpiritとして「不撓不屈」という言葉を掲げています。 意味としては、「どんな困難な事態に出会っても怯まず挫けず、固い信念を持って、志を曲げないこと」を指します。 体外診断用医薬品やヘルスケアの領域から人々の健康を支えることに強い志を持ち、自ら最適解を考えビジネスを推進し、社会のために行動できる方のご応募をお待ちしています。
- 関連する研究キーワード
- ナノテクノロジー IoT センシング ハードウェア バイオ 医療 制御 生体 電気 分析 ヘルスケア 計測