アークレイ株式会社

アークレイ株式会社

従業員数
2323人
業種
医療機器 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 化学 / 医薬品
所在地
〒602-0008 京都市上京区岩栖院町59 擁翠園内
HP
http://www.arkray.co.jp/
従業員数
2323
事業とミッション
<事業内容> アークレイは、病気の診断に重要な役割を果たす血液や尿などの分析データを提供する「医療用分析機器」および「体外診断用医薬品」の研究開発・生産・販売などすべてを一貫して手掛けている医療機器メーカーです。 アークレイの分析機器、診断薬は病院のみならず学校・企業で実施される健康診断や企業の研究用途としても使用されています。中でも、糖尿病検査装置の分野では国内トップクラスの地位を築いており、世界で初めての開発をしました。 その技術力は糖尿病検査だけにとどまらず、あらゆる検査機器において発揮されており、国内・海外問わず、アークレイ製品は高い評価を得ております。 <ミッション> 「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人々の健康な生活に貢献する」 <ビジョン> 「健全で公正な企業活動を通じて、社会に必要不可欠な存在になることをめざす」 アークレイについてわかりやすくまとめたパンフレットをご用意しておりますので、 気軽に閲覧くださいね! 【パンフレット】 https://job.axol.jp/pm/uf/s/arkray_23/co... またその中で働くアークレイ社員にフォーカスした職種毎のパンフレットもご用意しておりますので、合わせて閲覧いただけますと幸いです。 【研究開発職[電気・情報・機械]】 https://job.axol.jp/pm/uf/s/arkray_23/co... 【研究開発[生物・化学・薬学]】 https://job.axol.jp/pm/uf/s/arkray_23/co... 【製造職】 https://job.axol.jp/pm/uf/s/arkray_23/co... 【学術職】 https://job.axol.jp/pm/uf/s/arkray_23/co... 【サービスエンジニア職】 https://job.axol.jp/jn/uf/s/arkray_24/co...
メンバーと環境
◢◤20代で最も成長できる環境があります OpenWorkにて[医薬品・医療機器業界]における「20代成長環境」ランキング1位となっております。 参照元:https://bizspa.jp/post-416520/2/ ▼チーム制~多様なバックボーンを持ったメンバーと製品を作り上げます!~ 機械・電気・ソフトを専門とする装置開発者と、化学・薬学・生物学・医学を専門とする診断薬開発職が一体となって製品づくりに取り組んでいます。 研究開発において「装置」と「診断薬」の両方を有しており、理系出身者であればどの専門分野の学びも仕事に活かすことができます! 専門分野以外のアイデアを取り込んだ製品開発に携われたり、所属部署、役職、勤続年数などに関係なく自由に発言できる風土もあり、チーム内ではさまざまな意見が飛び交います。 ▼フリーアドレスで自由オフィス オフィスはフリーアドレス制になっており、毎朝アプリで抽選をし、座る席が毎日変わります。職種をこえてコミュニケーションを取りやすく、アイディアをすぐに実験したり、メンバー間で共有したりできるオフィス設計になっており、モチベーション⾼く確実に成果につなげていくことができます。 ▼ドリンク無料のBARを完備! ビール、ワイン、ウイスキー、日本酒などを取りそろえ、部署や上司・部下の垣根を越え交流が図れるBARがあります。同僚と研究の改善点を議論することもあり、企業秘密を気にせず話すこともできます。 ▼従業員同士の交流が盛ん 従業員同士の繋がりを大事にしており、活動(きずな会)を定期的に行っております。 ※例えばスポーツ観戦、アウトドア、BBQ、花見等、日帰り・宿泊のイベント、会員自身でのイベント企画等 ◢◤福利厚生・待遇・社内制度 ▼グロービス学び放題の導入 動画を通じてビジネスや経営が学べる定額制のオンラインサービスで、MBAレベルのビジネス講義をスマホやPCから視聴可能です!全額会社負担で自己啓発できる学びツールとして導入しています。 ※詳細:https://hodai.globis.co.jp/ ▼アークレイ独自の社内(APC)勉強会 Arkray Philosophy College(APC)とは「医療用分析機器」および「体外診断用医薬品」を製造する会社として必要な企業理念の理解と会社文化の形成を促す教育プログラムです。 各チームの仕事における過去事例をもとにしたケーススタディを通じて、創業の精神、創業時の理念や哲学を振り返り、アークレイとしての価値基準や行動規範を再確認します。 ▼保険:健康、厚生年金、雇用、労災、団体生命保険 ▼諸制度:企業年金、退職金、借上社宅(当社規定による) 、独身寮(京都研究所勤務の男性社員対象) ほか ・家賃光熱費無料の寮 寮は京都駅の近くです。遠方からお引越しの必要がある方もご安心ください! <研修制度> ▼職種別研修 新入社員全員で行う共通研修を終えると、ここからはそれぞれの配属先に分かれて、職種ごとに研修を受けることになります。 例えば・・・ 営業の場合:先輩に同行してユーザーにどのような提案をしているのかをすぐ側で体験。 開発の場合:社内の「開発員資格」取得に向けた教育を受けます。これは国際規格に基づくもので、医療機器を開発するうえで必要な資格です。
PRリンク
https://www.arkray.co.jp/recruit/
SNSリンク
X(旧Twitter) Facebook