DOWAホールディングス株式会社
- 従業員数
- 11000
- 事業とミッション
- 【かぎりあるものから無限を創ろう】
1884年の創業以来、非鉄金属に関わる技術の力で社会に貢献してきたDOWAホールディングス。
金属の製錬から加工、リサイクルまで、資源循環の全側面に関わる一方、展開する多彩な事業領域では独創的なインフラを駆使し、数々のニッチトップ製品を生み出しています。
◆事業
・環境リサイクル(廃棄物処理、リサイクル、汚染土壌回復)
・資源開発・非鉄製錬
・電子材料、半導体材料、磁性材料、情報・通信関連
・金属加工(伸銅品、めっき)
・熱処理加工・熱処理設備(設計、製造、販売)
◆DOWAの特徴(1) 資源循環型事業
1970年代からいち早く環境・リサイクル事業に取り組み、資源循環型社会の構築に貢献してきました。鉱山開発・製錬や、素材の高付加価値化を進め、さらには、さまざまな製品に使われ廃棄された後も、有価な金属を回収するリサイクルを手がけています。廃棄物の無害化、減容化にも取り組み、広く持続可能な社会の実現に向け「資源循環型事業」に取り組んでいるのがDOWAです。
◆DOWAの特徴(2) ニッチトップ
ニッチとは、他社が手を出さないような領域のこと。DOWAは他社がまねできないような、技術力の高いモノを提供することで、先駆的に市場を開拓してきました。例えば、半導体材料になる「高純度ガリウム」や太陽電池に使われる「銀粉」などは国内外でトップシェアを誇ります。
もっとDOWAの特徴を知りたい方は、お急ぎの方向け キーワードで知るDOWAのページをご覧ください!
https://www.dowa.co.jp/saiyou/beginner/
- メンバーと環境
- ◆社風・風土
・社風は自由かつ堅実。若手のうちから責任ある仕事をどんどん任せる一方、職場や会社全体で人を育てる風土があるため、大きな成長が可能です。また、DOWAでは金属、化学、機械、電気、物理といったさまざまな専攻出身の社員が、互いのノウハウを持ち寄りながら切磋琢磨しています。今後もDOWAは地球を舞台とした事業活動を通じ、豊かな暮らしの創造と資源循環社会の構築に貢献します。
DOWAの雰囲気をもっと知りたい方は、社員・仕事紹介ページをご覧ください!
→ https://www.dowa.co.jp/saiyou/people/
- PRリンク
- https://dowa.snar.jp/entry.aspx?entryid=...