

DOWAホールディングス株式会社
- 従業員数
- 11000人
- 業種
- 金属製品 / 機械 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 鉱業
- 所在地
- 東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDX 22F
- HP
- https://www.dowa.co.jp/saiyou
27年就職:本採用
技術営業(セールスエンジニア)
【27卒配属先紹介】土壌・地下水汚染対策の技術営業(DOWAエコシステム)
- 募集職種
- 技術営業(セールスエンジニア)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 東京本社(秋葉原)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後のイベントや選考については追ってご連絡いたします。まずは「応募」をお願いします
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 【仕事内容】 土壌・地下水汚染対策を柱に、お客様の土地にまつわる問題の解決に取り組んでいます。 土壌・地下水に関わる様々な問題に、調査から現地浄化・施工、場外処理まで一貫して対応できる、全国でも数少ない会社です。 ・土壌汚染調査、対策の技術営業、現場管理 ・土壌汚染対策工事の技術的な検討と試験の実施 ・処理施設での操業管理、操業改善、品質・環境管理 【具体的な仕事内容】 (技術営業)お客様のプロジェクトに合わせて調査・対策の技術的な計画とスケジュールをデザインします。 ・調査、対策の実案件をベースに土壌汚染対策法を習熟し、調査と対策の基礎を学びます。 ・浄化に関する試験を通じて、対策工事の管理に必要な知識(化学・土木)を習得します。 (工場管理)入荷土壌の情報を基に、処理方法の検討と操業計画を立案します。 ・浄化方法の検討を行い、浄化技術を学びます。 ・工場の操業管理を通じて、効果的な処理と運営、安全管理を習得します。 ★やりがい★ ・調査、浄化施工、試験研究を一貫して経験することができます。 ・専門的な知識をもって業務を行うため、自分の能力や知識を活用できている実感が持てます。 ・多様な業種のお客様からご相談をいただくため、様々な会社、工場の方と接することが出来ます。 ・暮らしている方々の生活環境の改善に貢献できます。 ★環境★ ・先輩、上司の教育・フォローも手厚く行っており、若手社員でも積極的に提案できる環境です。 ・各拠点(東京・大阪・名古屋・仙台・秋田)を軸に、プロジェクトに応じて全国各地(稀に海外)に出張する場合もあります。 ・本人の希望、適性を考慮し、仕事内容はローテーションする場合もあります。
- 求める経験、スキル、資格など
- 資源がめぐる真ん中に、鉱山事業で培った技術を基に、土壌汚染が問題となる黎明期から事業として行ってきた会社であり、環境問題の解決のために、今もチャレンジを続けています。 土壌浄化事業は、責任が大きいですが大きなプロジェクトの一端を担えるやりがいのある仕事です。 ・土壌、地下水汚染に関する専門的な知識を有しており、それを活かした仕事をしたい方。 ・社内外の関係者とコミュニケーションが取れ、要望・課題を正確にとらえることができる方。 ・現場の課題、顧客の課題、社会の課題に向き合い、解決に向けて邁進できる方。