

DOWAホールディングス株式会社
- 従業員数
- 11000人
- 業種
- 金属製品 / 機械 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 鉱業
- 所在地
- 東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDX 22F
- HP
- https://www.dowa.co.jp/saiyou
27年就職:本採用
生産技術・工法開発・生産管理職
【27卒配属先紹介】各工場の生産技術(DOWAテクノロジー)
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・プロセス・化学工学
- 勤務予定地
- 秋田県, 埼玉県, 静岡県, 岡山県
- 備考
- DOWAテクノロジー ・秋田生産技術センター 秋田県秋田市(秋田製錬/亜鉛) ・秋田県鹿角郡(貴金属の製錬)※夏の工場見学の実施なし ・関東生産技術センター 埼玉県本庄市(貴金属めっきと電子材料) ・中部生産技術センター 静岡県磐田市(銅合金/めっき) ・西部生産技術センター 岡山県岡山市(機能性材料)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後のイベントや選考については追ってご連絡いたします。まずは「応募」をお願いします
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 【仕事内容】 自社グループ工場内 製造設備の建設、改善、新しい設備やシステムの開発、既存設備のメンテナンス、 製品製造や廃棄物処理などにおける、最も効率の良い設備を考えて作り上げることが我々の仕事です。 ・数十万円の簡単な試験装置から、数十億円規模の工場・施設の検討、設計、発注、工事管理、試運転調整、 現場引き渡しまで、製造設備に関する総合的な業務が主体となります。 【具体的な仕事内容】 まずは工場内の操業現場で設備や人を知り、工場内にあるものの原理や仕組を習得すること 簡単な個別案件を自分でやってみて、トライアンドエラーを繰り返し、失敗を通して、技術力を向上させること (機械担当) 設備・装置の構造設計や選定、レイアウト検討などを行います。 4力に関する機械計算、3D-CAD図作成、実地試験を通して、製造設備を創ります。 (電気担当) 全体構成・構造が見えてきた段階で、設備が最適な状態で動作するように制御を検討します。 センサーやモータ、シリンダなどを動かすための制御盤設計、PLC・コンピュータプログラミングを作成し、 最も効率よく動くようにインストールし、最終的には機械と電気が協力して設備を完成させます。 ★やりがい★ 若手に任せる文化 ・1年目から主担当案件をもつ。 (しっかり責任を与えます) ・良案は年齢に関係なく採用。 (まずはやってみよう) ・意欲、能力により大型案件を担当可。 (すべてはあなた次第) ⇒頑張る人はどんどん伸びる 仕事の範囲が広い ・構想検討~現場調査~開発~建設~改善~保全まで。(飽きる暇がない幅広い業務) ・事業も多岐にわたるため小型の搬送装置から大型プラントまで習得技術の幅が広い。 (学べる事業も幅広い) ⇒様々な考え方を吸収し視野が広がる ★環境★ DOWAテクノロジーのホームページ(https://www.dowa.co.jp/dtc/)より、「仕事と人」の項目... 各地区の紹介動画がありますので是非そちらをご参照ください。 雰囲気や特徴がよくわかると思います。
- 求める経験、スキル、資格など
- 新しいことに熱意をもってチャレンジしてくれる方 いろいろな事業や設備技術を学んで技術者として成長したい方 現場で働く人たちの笑顔を見たい方、感謝されるとやる気の出る方
- 関連する研究キーワード
- メンテナンス 設計 システム開発 3D-CAD PLC 設備保全 工事管理 搬送装置 コンピュータプログラミング 製造設備 設備改善 制御盤設計 機械構造設計 レイアウト検討 効率的設備 試運転調整 機械計算 実地試験 大型プラント