

DOWAホールディングス株式会社
- 従業員数
- 11000人
- 業種
- 金属製品 / 機械 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品 / 鉱業
- 所在地
- 東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDX 22F
- HP
- https://www.dowa.co.jp/saiyou
27年就職:本採用
研究開発職
【27卒配属先紹介】鉱山開発(DOWAメタルマイン)
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 海外, 東京都
- 備考
- DOWAメタルマイン
- 選考フロー・応募後の流れ
- 今後のイベントや選考については追ってご連絡いたします。まずは「応募」をお願いします
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 【仕事内容】 自社の製錬所が必要とする鉱石原料を安定的に確保する。そのために、「新規鉱山プロジェクトの発掘」、「投資により自社鉱山とする」、「投資鉱山の安定操業・収益確保により投資リターンと長期安定的な鉱石供給」を進める。 【具体的な仕事内容】 ・既存操業鉱山の経営管理: 投資鉱山の操業情報・データ管理 投資鉱山の操業状況に関して現地から来る様々な情報の整理、分析・解釈、とりまとめと、自社内への発信・展開 ・新規案件の発掘 新たな投資鉱山を開発するため、案件を抽出し、部内での検討・議論を深める ・社内外会議対応: 上記業務とも関連し、国内外の各拠点や海外出資パートナーなど社外との各種会議対応 新卒時代は会議に向けたトピックの取りまとめなどの資料準備や議事録作成、関係者への発信などが主になる ・秋田県の製錬所における技術研修 鉱石の供給先である自社の製錬所を良く知ることは大変重要であり、そのための中長期研修が実施される。単に知識を増やすだけではなく、製錬所との様々なネットワークを構築し近い将来の鉱山現地赴任やその後のキャリアに役立てていく。 ★やりがい★ ・製錬所の技術研修と資源業務を通して、事業理解を深め、広い視野を持った技術者を目指せる。 ・最短で入社2年目に海外赴任が可能で、海外でキャリア・経験を積める。また、先輩社員が過去に赴任をしているため、赴任に伴う支援の体制は整っていて、気兼ねなく海外赴任にチャレンジすることができる。 ★環境★ 少人数部署のため、チームとして課題に取り組む機会が多く、自分の意見を発信しやすい風通しがいい部署。職場は主に東京本社(製錬所研修の期間は秋田)・海外鉱山・海外事務所であり、約4~6年の周期で異動。
- 求める経験、スキル、資格など
- チームとして仕事をすることが多いため、協調性がある人。海外赴任への意欲・チャレンジ精神がある人。(語学力は入社後に学ぶことができるため本人に学習意欲があれば、不問)
- 関連する研究キーワード
- データ分析 資源管理 環境技術 鉱山開発 製錬技術 海外プロジェクト