
27年就職:インターン・仕事体験
総合職
【27卒向け】鉄鋼メーカーの仕事がわかる!工場見学&仕事体験ワーク&座談会 1Day仕事体験
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 兵庫県
- 選考フロー・応募後の流れ
- 個別面談→インターンシップ参加→先輩社員座談会→早期選考
- 応募受付期間
- 2024年3月6日(水)~2027年2月28日(日)
- 実施期間
- 2025年8月1日(金)~2027年2月28日(日)
- 備考
- 8月1日、8月7日、8月22日、8月28日、9月2日、9月10日、9月18日、9月24日
- 本インターンシップ(1day仕事体験)では、工場見学・課題解決型グループワーク・会社説明・先輩社員Q&Aを 通して、鉄鋼業界で働くことについて具体的なイメージを持っていただくことを主な目的としております。 下記職種に興味がございましたら、ぜひご応募ください! ■インターンシップ■ 【実施内容】 ・業界・会社に関する説明、仕事紹介 ・専攻別の職種説明 ・工場見学(当社の事業を肌で感じていただきます) ・生産改善グループワーク ・先輩社員へのインタビュー ・工場見学 私たちの日常生活をはじめ、社会全体を支えている鉄鋼メーカーは、どのような仕事をしているのか、そして社会にどのように関わっているのかを工場見学を通じて理解していただきます。 ・製造技術職の生産改善を体験しよう 日々、特殊鋼材料を生産する中でコスト削減や生産性向上に取り組んでおり みなさんにその業務内容を体験していただきます。 実際にあった事例をもとにどんな視点で何を改善すればよいのか グループで話し合いながら課題を解決していただきます。 ・先輩社員座談会 先輩社員への質問会も実施しますのでぜひご参加ください。 ■職種紹介■ 総合職(技術系) 研究開発、製造技術、製造管理、設備、生産管理、システム管理、技術営業ほか 入社後は新入社員研修を経て、本人の希望や適性により「研究・開発センター」「技術企画管理部」「品質保証部」「生産企画管理部」「設備部」「製鋼部」「条鋼製造部」「鋼管製造部」などで活躍していただくことになります。これらの部署には金属・材料系だけでなく、機械系、電気・電子系など各分野のスペシャリストがいて、それぞれの知識・経験を持ち寄り、力を合わせて研究・開発・製造に取り組んでいます。 入社には鋼についての知識がなくても大丈夫! 技術系も事務系も新入社員研修で一緒に学び、もともと知識がある人はより広く深く、初めて鋼を知る人は一つ一つ着実に身につけていくことができます。 新入社員研修ではモノづくり現場での実習もあり、製品知識や製造工程などをしっかり学べるので、配属先でもその知識を活用することができます。
- 求める人物像
- 技術系職種でも一人で仕事を行うわけではありません。 自分の力を発揮しながら、周囲と協力して仕事を進めることになります。 そのため、選考段階ではどの職種でもコミュニケーション能力を重視しています。
- 関連する研究キーワード
- 鋼 破壊 材料力学 SEM 金属 結晶 鉄鋼 疲労破壊 モリブデン 結晶成長 応力 圧延 ニッケル 結晶欠陥 すべり変形 結晶方位 鉄 炭素鋼 金属疲労 鋳造 鋳鉄 転位 せん断 ひずみ マルテンサイト オーステナイト 軸受 ベアリング ステンレス フェライト パーライト 軸受鋼 析出 ステンレス鋼 クロム アルミナ 再結晶 電気炉 微細化 Ni基合金 ハイエントロピー 特殊鋼