

日東紡績株式会社
- 従業員数
- 2690人
- 業種
- ガラス・セラミックス / その他素材 / 化学 / 医薬品
- 所在地
- 東京都千代田区麹町2-4-1麹町大通りビル
- HP
- http://www.nittobo.co.jp/index.html
27年28年29年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
機電系限定!【1Dayオープンカンパニー/早期選考確約】対面実施_素材メーカーの設備技術業務・生産現場を知る・体感する!(素材の研究開発・溶融技術)
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年、2028年、2029年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 福島県
- 備考
- 日東紡富久山事業センター 〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原塩島1 または 日東紡福島事業センター 〒960-8581 福島県福島市郷野目字東1
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 選考はありませんが、 事前の会社説明や、 ご自身の専門やご興味のある職種を確認するための、個別WEB面談を実施する予定です(30分程度)。
- 選考フロー・応募後の流れ
- ご参加前に、会社説明を兼ねた個別面談を実施いたします。
- 応募受付期間
- 2025年6月1日(日)~2025年7月31日(木)
- 実施期間
- 2025年8月28日(木)~2025年9月8日(月)
- 備考
- 第一回:8/28(木) 第二回:9/2(火) 第三回:9/8(月)
- 機械・電気系を中心に、技術者として活躍している先輩社員による仕事紹介、座談会(質疑応答)、工場・研究所見学を予定しております。 会社HPや情報サイトでは伝えきれない当社の魅力を、皆さんにお伝えしたいと思います! グラスファイバーメーカーならではの、ガラス溶融技術や溶融炉の設計・開発や、生産ラインの設計に携わる先輩社員や、 ガラスの組成開発・評価技術開発の現場の見学等、 日東紡の技術開発全般をご見学することができます。 合わせて、大変リーズナブルな食堂を体験できる内容となっております。 どうぞ奮ってご参加ください! 【オープンカンパニー詳細】 ①グラスファイバー工場・生産技術部見学 場所 福島県郡山市 日東紡績株式会社 富久山事業センター 日時 8/28(木) 10:00~16:45 ②グラスファイバー工場・技術開発本部見学 場所 福島県郡山市 日東紡績株式会社 富久山事業センター 日時 9/2(火) 10:30~15:40 ③グラスファイバー工場・ガラスクロス工場見学 場所 福島県福島市 日東紡績株式会社 福島事業センター 日時 9/8(月) 10:30~16:00 ■内容:工場・施設内見学、中堅・若手社員との座談会、グループワーク(グループワークは①のみ) 当社生産工場見学並びに生産技術のテーマについて触れていただくことができます。 素材メーカーでの機械・電気系の働き方について、是非深く知っていただければと存じます。 ■プログラムURL:https://nittobogroup.box.com/s/jip1mam9d... ■交通費・宿泊費について 交通費は全額を支給いたします。 宿泊費についても支給予定です。 【当日の服装】 スーツまたはビジネスカジュアル ※指定はありませんので、お好きな方を着用ください。 ※工場見学がありますのでヒールはNG) 【日東紡のグラスファイバーとは?】 日東紡の作るグラスファイバーは、5G/6Gといった高速通信社会や車の軽量化など、 様々な分野を支える材料に応用されております。 特に当社が誇るスペシャルガラス(NEガラス)は、その高い電気絶縁特性から、 近年、グラスファイバーは生成AI向けデータサーバーやスーパーコンピューターへの需要増加に伴い、 益々生産量・開発体制の増強が進められております。 【なぜ人財を求めているのか?】 本年度よりスタートする新中期経営計画より、 当社はNEガラスを始め、NEガラスの次世代ラインナップ(NER、NEZ)等の開発・量産の強化を計画しております。 新中期経営計画オンライン説明会URL:https://congre-gc.qumucloud.com/view/O5H... そのような次世代グラスファイバーの製品化には、 組成開発(無機材料)、表面処理技術・樹脂との接合(有機・高分子化学)、製品設計(物理化学、高分子化学、分析化学)と、 様々なテーマとそこで行かせる能力があります。 また、量産を実現させるための設備開発・プラント開発においては、オリジナルのガラス溶融炉等の設備設計・開発が欠かせません。 機械・電気専攻の方についても、シミュレーション・設計・ツール実装など、数多くの分野でのご活躍が期待されます。 学生時代に培った高い技術を当社で生かしてみませんか? 皆様のような様々な素養がある方々の力が欠かせません。 【デジタル技術による自動化・効率化検討】 他にもシステムの効率化を図るために、 AIによる機械学習展開といったデジタル技術を活用の取り組みを当社デジタルイノベーション推進部と協力しながら実施しております。 こちらを以て、生産運営の自動化・効率化を加速して取り組んでおります。 デジタル技術の素養を有している方は大歓迎ですので、その技術を生かして、 製品展開の迅速化や生産性の向上といった課題を解決して頂くことを期待します。
- 求める人物像
- 日東紡は2023年に創立100周年を迎えました。当社グループは、次の100年も持続的な成長を目指すために更なる挑戦を続けて参りますが、その核になるのは「人財」です。 世界にイノベーション(革新)を発信し続ける企業であるために、 日東紡宣言にある「広く見渡し、深く考え、果敢に行動し、粘り強くチャレンジし、やり遂げる」活気に満ちた人財を求めています。 また、当社は一人一人の業務の守備範囲が広く、 「巻込んで仕事ができる能力」も大変重要です。 私たちと共に当社の新たな歴史を紡ぐ人財に出会えることを楽しみにしています。
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 全額補助(宿泊地は要相談)
- 優遇特典
- 選考なし(参加確約)
- 関連する研究キーワード
- 機械工学 エネルギー 機械 制御工学 システム工学 電気工学 熱流体力学 電気電子工学 強電 弱電 機電 機械電気