積水化学工業株式会社

積水化学工業株式会社

従業員数
26419人
業種
化学 / 住宅メーカー
所在地
東京都港区虎ノ門2丁目10-4 オークラプレステージタワー23階
HP
http://www.sekisui.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
システム運用・保守

【27卒向け コーポレート/デジタル変革】職務体験・先輩社員交流ワークショップ(専攻不問)

所要日数:2〜3日 東京都,他1箇所
募集職種
システム運用・保守
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
東京都, 大阪府
面接予定地
オンライン面接
備考
書類選考→オンライン面接→参加
選考フロー・応募後の流れ
1. LabBaseの募集で応募ボタンを押下ください 2. 案内に沿ってマイページにログイン 3.ES提出 4.オンライン面接
応募受付期間
2025年6月2日(月)~2025年7月13日(日)
実施期間
2025年8月26日(火)~2025年9月3日(水)
備考
【コーポレート/デジタル変革】職務体験・先輩社員交流ワークショップ(専攻不問) インターンシップを通じて「積水化学コーポレートのデジタル変革部門」について知ってもらうとともに、 実際の業務をイメージしたワークショップを体験していただきます。 当社の幅広い事業と社会課題解決のためのイノベーションをITを通して支えるやりがいや働き方を感じていただけるプログラムをご用意しておりますので、 是非ご応募ください! 【開催日程】 〇大阪開催:8月26日(火)、8月27日(水) 〇東京開催:9月2日(火)、9月3日(水) 【開催場所】 ○大阪開催:大阪本社 ○東京開催:東京本社 【プログラム】 <Day1>会社概要や社員紹介 ・概要説明…積水化学の歴史・事業内容など会社概要をご紹介します。 ・組織紹介…実際に取り扱っているテーマを基にデジタル変革部門の業務をご紹介します。 ・拠点見学…社員が働いている現場を見学し、実際に働くイメージを膨らませていただきます。 ・社員交流…社員のキャリアの紹介や社員座談会により、会社・キャリアの理解を深めていただきます。 <Day2>実践!企画書作成と部長説明体験ワークショップ 本プログラムでは、より実務に近い企画書作成~当部部長への説明という一連の工程を体験いただきます。 参加者・社員との交流を楽しみながら、当部部長説得に向けた企画書を作成し、本業務における気づき/難しさについて理解を深めましょう。 ※プログラムの詳細は一部変更となる可能性があります ※原則、現在のお住まいから近い開催日程へのご参加をお願いいたします  ご不明な点等ございましたらマイページよりお気軽にお問い合わせください
コーポレートデジタル変革推進部とは、 業務プロセスの標準化・可視化・高度化を目指し2020年4月に設立された部署で、 積水化学の中長期ビジョン「Vision 2030」の実現に向けた全社的なDX推進を担っています。 (これまでもIT関連部門はありましたが、全社的な専門部門は初でした) デジタル変革の攻めと守りを全社一体で推進しており、例えば、、 ・経営管理(グローバル経営管理、予測型経営) ・購買/営業マーケ(間接財の集中購買、顧客,案件管理高度化、販売計画の効率化) ・Globalセキュリティ(積水化学G全体での共通基盤システム、セキュリティ) ・ものづくり(工場スマート化,IoT化) に注力をしています。 これまで情報系分野について学んだ経験がありその知見を活かしたい方はもちろん、 未経験の方も、研修等を通じて学び、活躍いただける環境が整っています。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
当社規定に基づき、支給いたします。
関連する研究キーワード
データ分析 IT イノベーション システム運用 DX 社会課題解決 DX推進 デジタル変革 企画書作成 メーカー×IT