株式会社神鋼環境ソリューション
- 従業員数
- 2878
- 事業とミッション
- ◆◇◆「環境×ものづくり」で暮らしを支え、未来をつくる!◆◇◆
当社は、神戸製鋼グループの環境インフラ分野を担う会社として、【水処理】・【廃棄物処理】・【プロセス機器(反応機、撹拌機等)】という3つの事業を基盤に、広く積極的に活動を展開しております。
◎水処理・廃棄物処理分野
生活の中で排出される下水や汚泥、都市ごみを単に処理するだけでなく、リサイクルやエネルギー回収することで環境負荷低減に貢献する技術を持っています。
◎プロセス機器分野(国内トップメーカー!)
プロセス機器分野では、ファインケミカル分野、医薬品分野、石油化学分野、食品分野など、あらゆるお客さまのものづくりに対応することができる機能性が強みの「グラスライニング」、「撹拌」といった技術等があります。
◎新規事業
上記の多種多様な環境ビジネスをベースに、時代の変化に応じた新規事業にも積極的に取り組んでいます。
◆◇◆環境ビジネスって何だろう?◆◇◆
水道の蛇口をひねって出てくる水。お風呂や台所で流す排水。ご家庭からでたゴミ。
これらの水やゴミは、地方自治体の水処理場やクリーンセンターで処理されています。
その水処理場やクリーンセンターを設計し、建設し、維持管理しているのが私たち「神鋼環境ソリューション」です。
当社は、環境インフラを整備・運用することで、私たちの生活における「当たり前」を支えています。
当社の技術はこの他にも、生活の様々なシーンで活躍しており、人々が生活をする上で「なくてはならない」事業となっています。
◆◇◆事業内容◆◇◆
各事業において、Only1・No1の技術を保有しています。
◎水処理関連事業:装置/設備の設計・製造・施工・販売及び修理
▶水処理
工業用水の設備/上・下水道の設備/超純水・純水・工場用水及び廃水の処理設備
▶バイオマス(Only1)
下水汚泥・食品等有機廃棄物の資源化設備
▶冷却塔(No1)
工業用冷却塔/地域冷暖房用冷却塔
◎廃棄物処理関連事業:設備の設計・製造・施工・販売及び修理
▶廃棄物処理・リサイクル
都市ごみの焼却・溶融施設/ストーカ式焼却炉(Only1)/流動床式焼却炉/流動床式ガス化溶融炉(No1)
▶PCB無害化処理(No1)
PCB廃棄物処理施設
◎化学・食品機械関連事業:機器/装置の設計・製造・販売及び修理
▶プロセス機器
グラスライニング製機器(Only1・No1)/重合機・反応機(Only1)/分離精製装置/粉体機器
◎新規事業関連
▶水素関連(Only1)
▶木質バイオマス発電関連
- メンバーと環境
- ◆◇◆採用メッセージ◇◆◇
「技術を問い、そして挑む。」×「未来を問い、ともに挑む。」
「問い」を持つには、その問題に向き合う必要があります。
深く理解し、自分なりに考えてみることで、新しい何かが生まれます。
「本当にそれでいいのか?」「もっといい方法はないのか?」
そんな本質的な問いは、目の前にあるすべてを受け入れることから始まります。
私たち、神鋼環境ソリューションは、環境に横たわる課題に正面から向きあい、
ときには未知の技術であっても勇気を持って取り入れ、
そこから学び、挑戦を繰り返すことで独自の環境技術を築き、届けてきました。
この「継承と挑戦のハイブリッド」こそが、私たちのDNAであり、強みです。
これまでの技術やいまある方法に敬意を持ち、受け入れ、学ぶ力。
そして「自分ならどうする?」と考え、新たなものを生み出し、やり抜く力。
そんな2つの力を持つ人材こそが、ともに働きたい仲間です。
グループ従業員3000人、売上1000億円を超え、自他共に誇れる規模へと成長し、
さらにチャレンジができるステージに立つことができました。
どんな壁が待ち受けているのか、想像もつかない未来に向かって。
誰しもが「何とかしなければ」と心の中で憂いている次世代の地球に向かって。
私たちは、「自分がやる」という一人ひとりの意思から
新たな挑戦が生まれつづける、創造性あふれる組織になりたい。
10年先の当社と、50年先の地球を担うあなたに届けたいメッセージ。
それは、「技術にこだわれ。スタイルにはこだわるな。」
◆◇◆先輩社員◇◆◇
採用HPやマイナビには、様々な専攻出身の先輩社員を掲載しています。
(例)機械系、化学工学系、電気電子系、土木建築系、環境系など
採用HP:https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/se...
マイナビ:https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp4...
◆◇◆福利厚生◇◆◇
社員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
◎独身寮・借上げ社宅
兵庫県内には、2か所の独身寮(エアコン・家具付き、一人部屋)を完備しており、その他の地域についても独身寮を手配します。また、結婚後は借上社宅を利用することが出来ます。
◎カフェテリアプラン
社員全員に年間で一定のポイントが付与され、医療費や旅行費用、リフレッシュ費用などのメニューの中から自由に使える選択型の福利厚生です。
◎奨学金返還支援制度
若手社員の経済的・心理的負担を軽減し、モチベーションの向上・成長促進に結びつけることを目的に、会社が奨学金を5年間代理返還(返済一部免除あり)する制度です。
※勤続年数の条件および返済額の上限あり。
◎資格手当
会社指定の資格を取得すると、奨励金の支給に加え、資格手当として毎月一定額が給与に上乗せして支払われます。社員のスキルアップ意欲を会社が積極的に後押しし、一人一人の成長を応援します。
◎休暇制度
年次有給休暇は、入社初年度から年20日付与されます。夏季休暇、年末年始休暇と合わせることで、長期連休を取ることも可能で、プライベートも満喫出来ます。また、勤続10、20、30年の際には、永年勤続リフレッシュ休暇が5日付与されます。
◎育児休業制度
育児休業制度は、子どもが3歳に達するまで取得することができます。直近5年では、育児休業制度を利用した方の復帰率も100%となっております。また、短時間勤務制度は、子どもが小学校を卒業するまで利用することが出来、子育てしながら働く社員も活躍出来る環境が整っています。
◎研修制度
「今を越える発想」のできる人材を育成すべく、階層に応じた様々な研修を用意しています。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/in...
- PRリンク
- https://www.kobelco-eco.co.jp/recruit/in...