オプテックス株式会社

オプテックス株式会社

従業員数
323人
業種
電気・電子機器 / 機械 / 半導体・電子部品 / その他メーカー
所在地
滋賀県大津市雄琴5-8-12
HP
http://www.optex.co.jp/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

27卒◆◇2月内々定!!理系早期選考/WEB会社説明会&本社見学会 ≪LabBaseスカウト特別 選考一部免除フローあり◇◆世界的センサーメーカーの【電気・回路設計志望学生大募集!】

滋賀県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
勤務予定地
滋賀県
備考
開発設計職の勤務地は本社となります。 <本社> 滋賀県大津市雄琴5-8-12(JR 湖西線「おごと温泉」駅下車 徒歩12 分) *JR京都駅から片道30分程(電車20分+徒歩12分程度)で到着します。
選考フロー・応募後の流れ
【応募の流れ】 スカウト承諾/応募を頂きましたら、専用マイページをご案内いたします! マイページへのログイン後、イベントご予約、エントリー等が可能となります。 【今後のスケジュール】 □スカウト承諾後    個人面談(希望者のみ) □11月中旬~12月上旬  WEB会社説明会/本社見学会(任意) □11月中旬~2月上旬   選考(ES/適性検査(WEB)/人事・現場社員による面接(WEB・個人)/最終面接(対面・個人)) ★LabBaseからオファー承諾/ご応募いただいた方には、選考の一部(1次選考:ES)を免除させていただきます。
応募受付期間
2025年10月10日(金) ~ 2025年12月10日(水)
仕事内容
◆技術系職のご紹介◆  製品の企画・設計・試作・評価・量産に至るまで、開発の全工程に携わります。営業からの市場情報をもとに、コスト条件や社内基準を満たしながら、製品を具現化していく仕事です。 ●機構設計…外観デザイン、構造設計、筐体設計、光学設計など ●電気回路設計…回路設計、基板パターン設計 など ●ソフトウェア設計…ソフト仕様の検討(システム、機能、ユーザーインタフェース、アプリケーション、通信、AI、機械学習、IoT等)、プログラミング など ●品質管理…クレーム品の解析、トラブル対応、ユーザービリティテストの主導 など ※技術系職の中で原則希望の職種に就いていただきます。(入社後に社内異動宣言制度を活用して職種を変更いただくことも可能です) ※開発設計職(機構・電気・ソフト)は事業分野別(自動ドア/セキュリティなど)に配属されます。興味のある分野をヒアリングし、配属先決定に加味します。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※最新の情報は専用マイページからご確認ください。 ◆◇WEB会社説明会◇◆ センシングの技術を応用し、 セキュリティ、自動ドア、IoT関連、水質測定、駐車場など 様々な分野で人々の「安心・安全・快適」な暮らしを支えているオプテックス! グローバルニッチNo.1を目指す当社の事業や仕事、働く環境・福利厚生などについて お伝えします! さらに開発設計職の先輩社員が登壇し、当社独自の技術や開発スタイル、自身のキャリア等についてご紹介! 皆様からのご質問にもたっぷりとお答えします! 内容: ●オプテックスの会社概要 ●働く環境、福利厚生、制度など ●開発設計職の仕事内容 ●若手先輩社員への質問タイム  ●早期選考情報 ※理系学生さま限定の会社説明会です。 方法:ウェビナー形式(マイク・カメラはOFF、ご質問はチャットでお受けします。) 日程:11/11(火)、11/19(水)、11/27(木)、12/5(金) 時間:16:00~17:30 ◆◇本社見学会◇◆ 開発職の先輩社員が登場し、オプテックスの製品や技術について、実物をお見せしながらご紹介します! さらに、平日の社内を実際に歩いて、職場の雰囲気や働く環境をリアルに体感できる見学ツアーも実施。 最後は先輩社員との座談会で、皆様からのご質問にもたっぷりお答えします! 内容: ●オプテックスの会社概要 ●開発社員による製品紹介 ●社内見学ツアー ●先輩社員との座談会 場所:本社(滋賀) 日程:12月10日(水) 時間:15:00~17:30 定員:20名程度(会社説明会、個人面談を含む、当社のイベント・セミナーに参加されたことがある方に限定させていただきます) その他:交通費は自己負担とさせていただきます。 ----------------------------------------------------------------------- □基本給 大学院卒:281,000 円 大卒・高専卒(専攻科):250,000 円 高専卒(本科):228,000 円 □賞与 年2 回( 6 月、 12 月)+ 3 月に業績に応じた決算賞与 □勤務時間 【フレックスタイム制】 標準労働時間( 1 日): 8:45~17:30(7 時間45分) コアタイム: 11:00~16:00 休憩 :60 分 *リモートワーク可 福利厚生や研修制度などのその他詳細につきましては“会社情報”をご参照ください。
求める人物像
<以下のような方に特におすすめです> ・機構/電気回路/ソフトウェアの設計開発職に興味がある! ・BtoBメーカーに興味がある! ・センサー/センシング技術に興味がある! ・メーカーの開発系社員と実際に話してみたい! ・チームプレーが好き! ・自分の考えやアイデアを形にしたい! ・フラットで個人を尊重する雰囲気の中で働きたい! ・海外と関わる仕事に興味がある! ・机上ではなく市場調査や実験などアクティブに働きたい! ・仕事を通じて成長したい! どれか一つでも当てはまる項目があった方は、ぜひ気軽に会社説明会や個人面談にご参加ください!
待遇
交通費支給
備考
最終面接は本社にて実施いたします。お越しいただく際の交通費はご自宅最寄りから全額支給いたします。
優遇特典
書類選考免除, 1次面接免除
備考
LabBaseでのオファー承諾/ご応募限定で1次選考(書類選考)を免除といたします。
関連する研究キーワード
光学 ロボティクス センサー メカトロニクス 機械学習 信号処理 レーザー計測 論理回路 高周波デバイス 磁気デバイス 磁気計測 電子回路 組み込みシステム ネットワーク IoT ICT 光情報処理 情報処理 プログラミング プログラマー SE 人工知能 数学 アルゴリズム 画像処理 人工知能(AI)センシング技術 WEBアプリケーション クラウドコンピューティング スマホアプリ開発
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募