株式会社レゾナック(旧:昭和電工株式会社)
- 従業員数
- 24000人
- 業種
- 化学 / 半導体・電子部品 / ガラス・セラミックス / 金属製品
- 所在地
- 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
- HP
- https://www.resonac.com/jp
27年就職:本採用
プラントエンジニア
GX課題解決に取り組むケミカルプラントエンジニア
- 募集職種
- プラントエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・プロセス・化学工学
- 勤務予定地
- 神奈川県
- 備考
- 初任配属:川崎事業所(扇町、千鳥)
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 一次面接(技術面接):オンライン 二次面接(マッチング面接):オンライン 最終面接(人物面接):オンライン
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1)スカウト承諾、または応募をお願いいたします 2)当社選考にご案内いたします。(当社マイページより) ※おって、メッセージにて当社マイページのID/PWをご案内いたしますのでご登録をお願いいたします ※ご希望に応じてオンライン1on1面談など、対応いたします。
- 応募受付期間
- 2025年10月24日(金) ~ 2026年3月31日(火)
- 仕事内容
- 化学メーカーの醍醐味である大規模なケミカルプラントにおける、生産設備に関わるエンジニアです。 設備面・金額面ともに大きな規模のビジネスに携わっていただけることが特徴で、機械・電気・制御系出身の技術者が多く活躍しています。 川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当としてプラント設備の建設や設備管理をご担当いただきます。メインとしてはプラント設備の安全・安定操業に向けた設備管理業務となります。 具体的には以下のような業務内容になります。 (1)設備管理・・設備の安全安定運転、維持活動 ・設備管理活動の計画立案(月次、年次、中長期) ・定期的な設備点検による健全性確認、評価 ・不具合部分の原因解析、設備改善 ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断) (2)プラント建設・・新設および既存設備の更新 ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等) ◇設備管理業務に関する詳細内容◇ 川崎事業所内にある静機器(塔・槽・熱交換器)・動機器(回転機・電動機)の設備管理活動をPDCAに沿って行っていただきます。 また設備管理業務で得た知見を活かし、壊れにくい設備とするための設計へと繋げ、業務の幅を広げることができます。 <ミッション> 事業所パーパス「化学の力で生活・社会を支え、社会を変える」のもと、生産設備の保全(計画から実施・評価まで)、設備改善、新規設備新設を実行し、生産設備の安全・安定・安心操業に設備管理の面から貢献します。 <業務の魅力> ・自社設備であり、自身で計画・実施できるため、中長期的に設備に携わることができます ・古くは昭和時代から稼働している設備から、新しい設備まで保有し、静機器、動機器両方の取り扱いがあり、様々な設備の知見を身に着ける機会あります。 ・設備管理の経験を活かすことで、より長く利用できるような設備改良や設計業務を行うことができ、スキルの幅を広げることができます。
- 求める人物像
- ・挑戦することを楽しみ、技術を高めていきたいとお考えの方 ・社内外問わずコミュニケーションをとることを好む方 ・自ら発信をする等、主体性があり、柔軟な思考をお持ちの方
- 待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 面接はオンラインで実施いたします。 対面となった際には当社規定に基づき支給いたします。
- 優遇特典
- その他
- 備考
- 希望配属考慮
- 求める経験、スキル、資格など
- <ポジションで活かされる専門知識・経験> ・機械設計・解析・加工・溶接などの研究経験 ・CAD/FEM・CFDを用いた研究経験 ・プロセス設計・熱交換・分離操作など基礎知識やデータ解析の経験 <必須の経験・スキル・資格など> ・データに基づき課題を定義し、改善、解決に向けた提案ができる <歓迎する経験・スキル・資格など> ・応力解析・構造解析技術など ・CAD・解析ツールの知識 ・機械加工・溶接・組立の実務知識
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。