
27年就職:インターン・仕事体験
金融専門職
総資産約60兆円!日本最大級の生命保険会社における資産運用業務を知る!【かんぽOpenCompany(資産運用コース)】
- 募集職種
- 金融専門職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- リモート
- 備考
- ZOOMウェビナーで実施
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2025年7月7日(月)
- 実施期間
- 2025年7月9日(水)~2025年7月9日(水)
- 備考
- 2025/7/9(水)17:00~18:30
- かんぽ生命は、1916年に逓信省が創業した簡易生命保険事業の社会的使命「比較的低廉な保険料、無診査で簡易な手続により、国民の基礎的な生活保障手段を提供する」を受け継ぎ、2007年の郵政民営化を経て、2025年で創業109年を迎える会社です。 全国に広がる郵便局ネットワークとかんぽ生命の拠点を通じて、個人・法人のお客さまに、簡易で小口な商品と各種サービスを提供している、事業基盤・顧客基盤ともに国内最大級の生命保険会社となっております。 また、総資産は約60兆円を誇り、国内でもトップクラスの運用資産を有するアセットオーナーとしての役割も持ち合わせています。 かんぽ生命の運用部門では、将来の保険金支払いに備えるための安定的な運用収益確保はもちろんのこと、さらなる運用収益向上を目指し、外国債券やオルタナティブ等、収益追求資産の拡大を図っています。また、他社との提携による収益機会の拡充に加え、人材育成にも力を入れており、会社とともに自身も成長しながら活躍できる環境が特徴です! 本コースでは、かんぽ生命の事業内容及び資産運用方針や、運用部門における具体的な業務内容の理解を深めていただくとともに、運用部門で活躍する社員によるパネルディスカッション等を通してキャリアイメージを掴んでいただきます。 真の「世界有数の機関投資家」、そして「お客さまから選ばれる真に日本一の生命保険会社」を目指して、かんぽ生命を支えていく資産運用の仕事に興味のある方のご参加をお待ちしています。 ■実施内容 01 事業理解 日本郵政グループ、生命保険業界、かんぽ生命の事業理解を深めていただくとともに、かんぽ生命の資産運用方針や、運用部門での業務内容・働き方、資産運用コースの概要等について理解を深めていただきます。 02 パネルディスカッション かんぽ生命運用部門で活躍している総合職社員のパネルディスカッションを通じて、キャリアや仕事のやりがい、社員の人柄等について理解を深めていただきます。
- 求める人物像
- ・「誠実」で、「情熱」と「高い志」を持ち、失敗を恐れず「チャレンジ」する人材 ・専攻分野等は問わず、金融市場に強い興味を持ち、常に最新の動向をキャッチアップする意欲がある方をお待ちしています ・日本の金融市場をリードする存在になりたいという大きな志を持つ方 私たちと共に、真の「世界有数の機関投資家」を目指し、日本の金融界で新たな歴史を築いていく仲間を待っています。
- 関連する研究キーワード
- リスク管理 金融工学 金融市場 マクロ経済分析 資産運用 オルタナティブ投資 アセットアロケーション