株式会社テレビ東京
- 従業員数
- 790
- 事業とミッション
- 【事業内容】
放送法によるテレビジョン放送事業、放送番組の制作・販売、ライツ事業、文化事業、その他放送に関する一切の事業
【真似ない、テレ東。】
近年、メディアを巡る変化はめまぐるしいものがありますが、
今も昔も、映像コンテンツの“伝える力”が非常に大きいことに変わりはありません。
テレビ東京は今年度も、
テレビが好きで、映像に魅力を感じ、
「人々の心を動かす仕事」がしたい!という情熱のある方をお待ちしています。
また、「独自の発想」を大切にするテレビ東京のDNAに共感する方、
世の中にない新しいものを生み出したい、
ワクワクする視聴体験をつくり世界に発信したい、
そのような方には素晴らしい環境になると思います。
技術分野でも新しい取り組みが続々と。
AIやブロックチェーン、XRなど新たなテクノロジーが誕生すると、
世の中はあっという間に変化します。
私たちも、“テクノロジーでテレ東にイノベーションを起こす”
というコンセプトのもと「テックラボ」という部署を創設。
最先端技術を入り口にして、コンテンツ制作や事業、収益、
業務の効率化とさまざまなことに挑戦しています。
今後もテレビ局は激動するに違いありませんが、
変化を楽しみながら、ともにテレビの未来を作りましょう。
【テレビ東京の歴史】
https://www.tv-tokyo.co.jp/jinji/history...
【テレビ東京新卒採用HP(25年度新卒採用実施時のページを掲載しています)】
https://www.tv-tokyo.co.jp/jinji/index_2...
- メンバーと環境
- ◆メンバー
テレビ東京では
〇放送事業のデジタル化や、
〇新規ビジネススキーム構築の必要性が増加し、
◇番組制作 × DX
◇放送ビジネス × DX ...and more! の動きが加速しています。
テレビ東京の新卒採用では、
これまで【 総合職 / 情報技術職 】と分かれていた採用窓口を一本化し、
総合職の【 Tech&DX部門 】として
技術領域からテレビ局のDX(デジタルトランスフォーメーション)を
主体的に推進するポテンシャルを持つ人材を積極的に募集中です!
少しでも興味がある方は ≪★興味あり≫ボタンを押していただき、
弊社からのスカウトをお待ちください。
●現在テレビ東京Tech&DX領域で活躍している社員のインタビュー記事をご紹介します。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
マーケティングセンター
佐治 裕一朗( https://www.tv-tokyo.co.jp/jinji/person/... )
視聴データの収集・分析を行い、今後の番組制作における可能性を提示するマーケティング業務を担当
テックラボ
近藤 剛史( https://www.tv-tokyo.co.jp/jinji/person/... )
2022年より指導した新組織テックラボにて、AI、メタバース、XR、NFTなど新技術の調査・研究を進め
テクノロジーを活かしたコンテンツ開発を担当
配信技術センター
木藤 風花( https://www.tv-tokyo.co.jp/jinji/person/... )
配信事業を支えるインフラの企画開発やライブ配信の技術戦略の立案・導入を担当。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
◆環境
諸手当:時間外勤務割増、休日勤務割増、深夜割増、通勤手当など
勤務地:テレビ東京本社(六本木一丁目駅直結)及び支社・支局
勤務時間:10:00~18:00(実働7時間)
休日休暇:
・完全週休2日制
・年次有給休暇20日
・その他お休み制度も豊富に付与!
(祝休日、年末年始休日、リフレッシュ休日、夏季・冬季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、永年勤続慰労休暇など)
働き方&福利厚生:
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・サテライトオフィス利用可能
・自転車通勤制度など
教育研修制度も充実!
・新入社員研修
・OJT(トレーナー制度)
・オンライン動画学習サービス
・学習費用支援など
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
≪★興味あり≫ ボタンを押していただいた方は、
必ず人事担当者がページを閲覧しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- PRリンク
- https://www.tv-tokyo.co.jp/
- SNSリンク
- X(旧Twitter)