日本曹達株式会社

日本曹達株式会社

従業員数
1336人
業種
化学 / その他素材 / その他メーカー
所在地
〒100-7010東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー10階
HP
http://www.nippon-soda.co.jp/
26年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

分野別勉強会(研究開発)*応募は締め切りました

所要日数:1日 リモート
募集職種
研究開発職
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 材料工学・プロセス・化学工学 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学
勤務予定地
リモート
選考フロー・応募後の流れ
当社新卒採用HPよりマイページを作成いただき エントリーアンケートへの回答をお願いいたします。 https://nippon-soda.snar.jp/jobboard/det... ※応募者多数の場合は抽選となります
実施期間
2024年11月1日(金) ~ 2024年11月30日(土)
備考
すべて13:30~15:30(2時間)の開催です。 【有機合成研究】 11月12日(火)、11月19日(火) 【生物研究】 11月21日(木) 【材料研究】 11月15日(金) ※その他、【化学品営業】【管理部門】も開催 詳細は当社マイページをご覧ください。
「実際に学生研究と企業研究ってどう違うの?」 そんな声に応えるべく、企業研究者の考え方、目線を感じていただけます「勉強会」をご用意いたしました。 【有機合成研究】、【材料研究】、【生物研究】の3分野を実施予定です。 ※そのほか【化学品営業】、【管理部門】、各職種説明会も実施予定 ※オンラインでの実施 正直、学生研究も企業研究も、「仮説立て→実験立案→実験→評価→考察」の流れは同じです。 さらに、実験作業そのものも大きく変わるものではありません。 しかし、研究の目的・目線・考え方が全く異なります。 その異なる部分を、”頭”で感じていただけるような会を計画しております。 内容詳細を確認されたい方、ご興味のある方は以下の弊社新卒採用HPからエントリーいただければと思います。 https://nippon-soda.snar.jp/jobboard/det... ※勉強会へのエントリー・参加有無は2026卒新卒採用活動へ影響しません。
求める人物像
自律し、主体的に学び、考え、行動できる人材 有機合成/生物/高分子/材料/化学工学等 研究部門でご自身の力を発揮したい方、高いレベルで研究に取り組みたい方、 是非当社の職種別勉強会にご参加ください!
求める経験、スキル、資格など
各分野に対して、専攻されている学問が一致する必要はありませんが、 少なくとも基礎的な下地(大学講義の聴講経験など)をお持ちの方がより楽しんでいただけるかと思います。
関連する研究キーワード
遺伝子 高分子 昆虫 材料 触媒 生物 農薬 微生物 有機合成 植物病理 化学品
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。