セーフィー株式会社
- 従業員数
- 519人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / 通信
- 所在地
- 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
- HP
- https://safie.link/
- 従業員数
- 519
- 事業とミッション
- ■事業概要
創業者であり代表を務める佐渡島はソニーグループを経てセーフィーを創業し、2024年に10期目を迎えました。佐渡島はForbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」1位にも選ばれ、起業家・経営者として評価を受けています。
セーフィーのサービスは日本中・世界中のカメラの映像をクラウド化する「クラウドカメラサービス」を展開し、小売・外食・不動産・建設・各種自治体など、幅広い業界にてご活用いただいています。使用用途も、防犯のみならず人手不足対策や業務効率化推進、映像データのマーケティング活用など、多岐に渡ります。
高画質・安価・誰でもカンタンに使えるセーフィーのクラウドカメラサービスは、社会的ニーズも飛躍的に高まり、設立から3年でクラウド録画サービスシェア1位(※)を獲得しました。以降は常にシェアNo.1をキープし続けており、現在の国内のマーケットシェアは55.3%(※)と市場のリーディングカンパニーとなっています。
※テクノ・システム・リサーチ社調べ「ネットワークカメラのクラウド録画サービス市場調査」より
▼事業概要
https://safie.co.jp/teams/about/
▼プロダクト紹介ページ
https://safie.co.jp/teams/product/
■ミッション/サービス
私たちは「映像から未来をつくる」を企業理念に掲げ、あらゆる技術や、人、モノと繋がる「映像プラットフォーム」の構築のため、日々お客様と向き合い続けています。世界でも類を見ないビジネスモデル、サービスで、日本発のグローバルスタートアップとして更なる飛躍を目指しています。
主軸サービスとしては、高画質・安価・誰でもカンタンに使えるHorizontal SaaS(※)の「クラウドカメラサービス」。カメラをインターネットにつなぐだけで、スマホ・パソコンから、いつでもどこでも映像を確認できます。
※業界・業種に関係なく多様な企業が利用するSaaS
防犯と同時に映像データが自然に集まるため、他システムとの連携やAI解析をする「映像プラットフォーマー」として成長していきます。遠隔でどこからでも、業務を効率化、自動化したり、人々がみることができなかったところでもAIで状況を判断できたり、映像をコンテンツにしたりと、より豊かでワクワクする未来のインフラをつくっていきます。
▼活用事例
・交差点で行われる交通量調査のAI解析
人が目視で行っていた交通量の調査を、「Safieカメラ×AI解析」で自動化することにより、従来の約1/3のコストが圧縮されました。低コストのため調査頻度を増やすことができ、データの精度も高められます。
・建設現場でのDX
建設行界を牽引してきた「大林組」では、セーフィーのウェアラブルカメラを導入いただき、建設現場のDX支援や遠隔臨場における業務効率化・生産性向上に活かしていただいています。例えば、従来は現地に行き指示点検を行っていたものを遠隔から行えたり、得た動画を若手人材の育成などにもご活用いただいています。
・小売店でのマーケティング
スーパーマーケットのベルクと共同でエッジAIカメラ「Safie One」を活用し、AIを活用したソリューションを提供しました。このソリューションは、最も売れやすい商品や陳列棚を把握し、店舗の業務効率化と収益最大化を実現させました。ベルクの各店舗の販売データと映像データを活用して、マーケティングに活かすことで、生産性向上、フードロス削減、顧客体験の向上に寄与しました。
▼ビジョンムービー
https://www.youtube.com/watch?v=XjXOGGwt...
▼リクルートムービー
https://www.youtube.com/watch?v=6_mZN25G...
- メンバーと環境
- ■"異才一体"で事業成長に挑むメンバー
毎年100名ペースで新たな仲間にも参画いただいており、当社のビジョンに共感し入社してきた、非常に優秀かつ楽しい仲間たちが集まっています。
当社の「7つのカルチャー」のうちの一つである「異才一体」を体現し、より多くの人々にサービスを届けるため、日々高いレベルのコミュニケーションを取りながら事業を推進しています。
<出身企業例(一部)>
ソニー、GREE、マッキンゼー、メルカリ、ソフトバンク、ビズリーチ、エムスリー、トヨタ、アマゾンジャパン、Yahoo、アクセンチュア、楽天、三菱商事、BCG、リクルート、DeNA、セールスフォース、デロイトトーマツ、キーエンス など
■勤務制度
○副業
・業務に支障がない範囲であれば副業可能です。
※コンプライアンス・リスク管理の都合上、事前の申請と報告をお願いしています。
○休日・休暇
・完全週休二日制(土日祝日)
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度14日付与)
・年間休日:121日(2021年度)
■福利厚生制度
○メンター制度
入社から1か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。また週に一度、メン ターとのランチ代を会社が負担します。
○異才ランチ
入社から1か月を過ぎた後も、他部門の社員とのランチ代を月に一度まで会社負担で精算できます。オンラインランチでも利用できます。
○リファラル採用報酬
ご友人・知人をセーフィーに紹介し、採用・入社が決まった場合、紹介報酬が支払われます。また事前のリファラルランチ代・ディナー代は会社にて負担します。
○資格・学習補助
・業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を、上長承認のもと会社にて負担します。
・セミナー・カンファレンスの参加費用
・業務に関連する書籍代・研修参加費用
・業務に関連する資格試験の受験費用
・業務に関連する登録費用(登録維持含む) など
○近距離手当
本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月を支給します。
○フリードリンク
オフィスには常時10種以上のフリードリンクを用意しています。
○インフルエンザ予防接種の補助
被保険者および被扶養者の接種に関して会社にて補助します。
- PRリンク
- https://safie.co.jp/teams/engineering/
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook