日本発条株式会社

日本発条株式会社

従業員数
21778人
業種
金属製品 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品
所在地
神奈川県横浜市金沢区福浦3-10
HP
http://www.nhkspg.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
総合職

【早期選考へご招待!| web|1dayオンライン説明会&仕事体験ワーク】世界トップシェア企業の業界研究&仕事体験ワーク!

所要日数:1日 海外,他5箇所
募集職種
総合職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
海外, 群馬県, 神奈川県, 長野県, 愛知県, 滋賀県
応募受付期間
2025年6月1日(日)~2027年3月31日(水)
実施期間
2025年6月1日(日)~2027年3月28日(日)
備考
エントリー頂きましたら日程お送り致します。
【世界トップシェアメーカーの仕事の全貌をお伝えします! 】 【業界研究&今後の活動お役立ち情報を知ることができます!】 オンライン、且つ所要時間3hでの開催となりますので、お気軽にご参加いただけます! ご参加への選考は無し、先着順となります。 《本プログラムの概要》 皆さんには、web上でニッパツ社員になっていただき研究や開発業務を学んでいただきます。 その中で出てくる課題について、皆さんでグループディスカッションしていただきミッションを解決して頂きます! 《コンテンツ紹介》 【トップシェアメーカー日本発条とは?】 事業内容や制度、福利厚生など1からニッパツのことをお話しします。 【メーカーの全貌が知れるストーリーワーク】 ニッパツのことだけではなく、メーカーの仕事内容をストーリー形式で学びグループワークでディスカッション頂きます。 お客様のニーズや困りごとに対し、最適な解決策を社内で検討(グループワーク)、提案することで、顧客満足度向上を目指す体験をしていただきます。 【先輩社員座談会】 NGなしで、なんでもお答えします。 年の近い先輩が参加しますので、当時の今後の活動のことも質問可能です。 《内容》 ・アイスブレイク ・会社紹介 ・ストーリーワーク ・休憩 ・質疑応答 ・アンケート ※プログラムの内容には変更の可能性があります。 【技術系総合職 募集職種について】 ※技術系総合職としての採用となります。 <研究開発> ニッパツの技術力を「基礎研究」「新製品開発」などから支え、ニッパツの未来を切り開く仕事です。自動車業界の大変革に合わせて、電動化の製品に関する技術も扱っています。 <開発> ニッパツの技術力を「応用研究」で伸ばしていく仕事です。開発された技術や得られたデータは、製品設計や製造で活用されます。自動車業界の大変革に合わせて、電動化の製品に関する技術も扱っています。 <製品設計> 研究開発や開発と協力しながらニッパツの技術を組み合わせて、顧客から求められた技術課題をクリアする仕事です。自動車領域の製品からナノメートルの世界の超微細ばね、産業用の大型製品まで、様々な顧客ニーズに応える新たな製品の「最上流」を担う仕事です。 <生産技術・製造技術> 設計された製品の製造に関する技術を扱う仕事です。生産設備を利用して、「品質」「納期」「コスト」を満たしながら製品を量産するための生産体制の構築を担います。より高い品質で量産をするために、生産設備の改良を行うこともあります。モノのづくりのプロとして、活躍の場は世界に広がっています。
求める人物像
ニッパツは「常に新しい考え方と行動で成長する」ことを企業理念に掲げ、成長を通じて社会の豊かな発展に貢献していく企業を目指しています。 そして困難にもあきらめずに挑戦する『熱い気持ち』と、互いを認め合って協力し合う『チームワーク』の企業文化・風土を築いてきました。 わたしたちが目指す姿や大切にしている文化・風土に響き合える、次の様なマインドを持つ皆さんとの出会いを楽しみにしています。 ①新しい事にも興味をもって果敢にチャレンジする。 ②様々な方向から物事をみる。 ③仲間の個性を認め合い、ともにゴールを目指す。
優遇特典
選考なし(参加確約)
関連する研究キーワード
ナノテクノロジー 応用研究 機械 材料 電気 基礎研究 情報 新製品開発 量産技術 自動車電動化技術 生産設備改良
応募