中国塗料株式会社

中国塗料株式会社

従業員数
460人
業種
化学
所在地
東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー16階
HP
http://www.cmp.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【2027卒向けWEBセミナー】◆◆ライブ形式で中国塗料を知る!業界・企業研究&自己分析セミナー◆◆

所要日数:1日 滋賀県,他1箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 材料工学・プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
滋賀県, 広島県
備考
広島又は滋賀の研究センター、将来的には国内/海外の各事業所への転勤の可能性があります。
選考フロー・応募後の流れ
※応募完了またはスカウト承諾いただいた方へ会員制サイトのマイページをご案内いたします。
応募受付期間
2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火)
実施期間
2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火)
備考
※「応募」ボタンよりエントリーをお願いいたします。  詳細は会員制のマイページよりご案内いたします。
コンパクトに【業界×企業】を学べるセミナーです。 ■業界研究・自己分析セミナーの開催概要 【日 程】5月~9月の各月1~2日程 開催予定 【時 間】2時間 【形 式】WEB開催(Zoom) ■開催日程  8月27日(水)14:00~16:30  9月11日(木)14:00~16:30  9月26日(金)14:00~16:30 ■プログラム(内容) <前半>業界・企業研究 建造物や乗り物、スマートフォンから大型機械まで、身近にあるのに普段はあまり意識しない塗料。 本セミナーでは、実は私たちの生活に無くてはならない塗料の魅力や業界のご紹介、 船舶用塗料で世界トップクラスのシェアを誇る当社の強みなどをお伝えいたします。 <後半>自己分析セミナー 「働く」うえで大切な自分の興味や能力、価値観などを 個人ワーク、グループワークをとおして掘り下げ、 人事担当がフィードバックや企業、業界選びのポイントなどをお伝えします。 ■募集人数  10 ~ 30人未満 ※先着順 ≪当社の職種の魅力≫ 【研究開発/技術系総合職】  塗料、及び樹脂に関する基礎研究・調査分析・開発・応用研究  多種多様な製品に対するユーザーの要望に応えるべく製品の開発・改良  「塗料」は流行に左右されにくい基幹的製品です。  船舶、建築など様々な分野で活用されるからこそ、常に新たな発見があり、まさに化学反応を体験する毎日です。  ○「船を海の汚れから守る」”防汚”塗料の次世代製品開発!   船には様々な海の生物が付着し、燃費低下や船体にダメージを与えるため、   これを防ぐために”防汚”塗料とよばれる特殊な機能性塗料が塗装されています。  ○身の回りの「モノ」すべてに貢献できるチャンス   塗料は私たちの生活に関わるあらゆる面で貢献しています。   また、様々な機能があり、大いなる可能性を秘めた製品です。
求める人物像
○ 入社後の転勤・職種変更の可能性もありますが、そんな変化をプラスに捉えることができる方。 日常の業務では、海外スタッフや海外顧客とコミュニケーションをとることは珍しくありません。 ここで求められるのは語学力です。しかし、それ以上に必要なのは・・・ ○ 異文化に触れ合おうとする ” チャレンジ精神! ” と ” 積極性 ” 。 これら2つに該当する方は中国塗料できっとおもしろい仕事ができると思います。 こんな方はぜひ研究開発職を目指してみませんか? ・向上心を持ち、改善に取り組むことが好きな方 ・信念をもって物事に取り組みたいと思っている方 当社は夫々のキャラクターを重視しています。
求める経験、スキル、資格など
理系の大学、大学院を 2027年3月 卒業見込みで技術系総合職を希望の方
関連する研究キーワード
合成化学 高分子化学 物理化学 分析化学 無機化学 有機化学 生体関連化学 複合材料・表界面工学 機能物性化学 高分子・繊維材料 構造・機能材料 無機工業材料 無機材料・物性 生物機能・バイオプロセス 触媒・資源化学プロセス 反応工学・プロセスシステム 化工物性・移動操作・単位操作 金属・資源生産工学 エネルギー関連化学 有機・ハイブリッド材料 金属物性・材料 デバイス関連化学 グリーン・環境化学 材料加工・組織制御工学
応募