その他
研究開発職
ポテンシャルコース/株式会社SOKENのご紹介
- 募集職種
- 研究開発職
- 選考フロー・応募後の流れ
- 株式会社SOKENの採用は、株式会社デンソーのポテンシャルコースにて採用された方の中から配属・出向される会社になります。 ※株式会社デンソーのポテンシャルコースにて採用された場合でも、株式会社SOKENへの配属がお約束されるものではないことをご留意ください。 デンソーのMYPAGEにご登録いただき、ポテンシャルコースにてエントリーいただく形になります。 ※エントリー開始案内はMYPAGEよりご連絡いたします。 https://job.axol.jp/bx/s/denso_27/entry_...
- 仕事内容
- 株式会社SOKENの採用は、株式会社デンソーのポテンシャルコースにて採用された方の中から配属・出向される会社になります。 ※株式会社デンソーのポテンシャルコースにて採用された場合でも、株式会社SOKENへの配属がお約束されるものではないことをご留意ください。 【会社概要】 株式会社SOKENは、トヨタ自動車とデンソーが出資する企業研究所として、未来のモビリティ社会を支える最先端技術の研究開発を行っています。カーボンニュートラル、パワートレイン、電動化、自動運転センシング、車両制御、サーマル、燃料電池、ロボティクスの8つの研究分野とそれらを支える技能・モノづくりで自動車技術の次の一手を提案しています。 弊社の強みである計測解析可視化技術をコアとした確固たる技術力と技術・技能一体のスピーディーな研究で、モビリティ社会の未来を支えています。 【研究分野】 1.カーボンニュートラル 地球温暖化により世界規模での気候変動と災害が増加しつつあります。SOKENは自動車産業に関わる立場として、自動車産業全体でのサーキュラーエコノミーとともにカーボンニュートラル化、つまりCO₂回収・貯蔵、次世代二次電池、新エネルギー創出などの革新技術の実現を目指しています。 2.パワートレイン 移動の自由や現在の物流を維持するためには、当面の間、電動車用も含めて内燃機関の活躍が不可欠です。SOKENはCO₂の排出量を極限まで抑えることができる高効率な、かつクリーンで高い信頼性を有するカーボンニュートラル燃料にも対応した内燃機関の実現を目指しています。 3.電動化 エネルギー循環社会の実現には再生可能エネルギーの有効活用や、それ由来の電力によって走行する電動化モビリティの普及が必須となります。SOKENは電動化モビリティの技術進化、再生可能エネルギーと協調したマネジメントシステムの実現を目指します。 4.サーマル サーマル分野では、車両における高性能な冷暖房・エネルギーマネジメントシステムを開発しています。電気自動車のバッテリ、自動運転を実現するコンピュータは温度管理が非常に重要になっています。寒い日も暑い日も乗員の快適性と車両システムの温度管理を高効率で実現するシステムを目指しています。 5.車両制御 車両の「走る・曲がる・止まる」の基本挙動に加え、車両の振動騒音、電磁波特性(EMC)の精密計測と、人間工学を取り入れた乗員の官能評価解析を活用し、安全で快適な「もっといいクルマ」を追求しています。 6.自動運転センシング これからのモビリティ進化である自動運転において、あらゆる環境下で車両周りの様々な情報を正確にセンシングするマルチセンサ技術と、信号機などのインフラを含めた情報を統合的に処理する先進的な自動運転システムを目指しています。 7.燃料電池 CO₂の排出なく、長距離輸送を実現するため、燃料電池車(FCEV)への期待が高まっています。SOKENは、燃料電池セルのミクロ現象から、スタック、水素供給系まで、燃料電池システム全体に渡ってメカニズムを解析し、最先端技術を提案しています。 8.ロボティクス 人間とロボットが同じ作業空間で共同作業を行うにあたり、安全と生産性を両立する技術開発を推進しています。車載部品の研究開発で培ったセンサ技術やモーション制御技術、AIを活かし、ハードウェアとソフトウェアの両面から価値創出を目指しています。 <やりがい・魅力> SOKENでは、若手社員が主体的に研究テーマを進める文化が根付いています。自ら創造・設計した試作品を評価・改善し、新しい技術を提案するプロセスにやりがいを感じる社員が多く、研究者としての成長を実感できる環境です。 また、分野横断的な議論や協力が活発で、専門外の知識も吸収しながらスキルを広げ磨ける点も魅力。大学の研究室に近い雰囲気の中で、自由度の高い研究活動が可能です。博士課程修了者、ポスドクの方も活躍しています。「新しい技術に挑戦したい」「研究を通じて社会に貢献したい」、そんな想いを持つ方に、SOKENは理想的な職場です。あなたの可能性を、未来のモビリティ社会に活かしてみませんか? 2018年に西尾市から日進市へ移転した新社屋は、チームワークを重視した円形配置のオフィスレイアウトが特徴。クイックミーティングスポットやリフレッシュルーム、社員食堂など、快適で創造的な研究活動を支える設備が整っています。 福利厚生も充実しており、選択型制度により、旅行積立、資格取得支援、スポーツ施設利用など、個々のニーズに合わせたサポートが受けられます。さらに、デンソーグループの株式購入制度や社内イベントへの参加など、グループならではの制度も魅力です。 【社員紹介記事】 URL:https://www.soken-labs.com/recruit/inter...
- 求める人物像
- 「自ら学び、自ら考え、新たな価値の創造に向け挑戦し続けていく人財」 ・仕事の中で実現したい夢・志を持ち、高い目標へ挑戦し続けていく ・強い好奇心を持って広く物事を学び、前提や常識にとらわれずに柔軟に発想する ・周囲と一歩踏み込んだコミュニケーションを行い、互いの個性を高め合う
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。