27年就職 : インターン・仕事体験 システムエンジニア(SE)
【!!!集まれ27卒!!!】AWS クラウドサポートエンジニア
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
★クラウドサポートエンジニア★
クラウドサポートエンジニアの仕事は「技術力でお客様のイノベーションをお手伝いすること」です。日々のお問合せ対応を通じて様々なお客様の様々なユースケースに携わることができるため自然と学び続けることができる環境です。また、お客様のお問合せから見えてくる AWS サービスの課題・改善点をサービス開発チームにフィードバックすることも重要な仕事です。他にも AWS re:Invent などのイベントでの登壇・発表などクラウドや AWS の啓蒙活動も行っています。
AWS クラウド技術の第一人者として様々なキャリアを形成していくことが可能な職種です。
サポートエンジニアリングチームでは 24 時間 365 日、日本語による技術サポートを提供しています。お問合せの手段としては Web フォーム・電話・チャットを用意しています。日本語サポートチームの拠点は海外にもあり、タイムゾーンごとに複数名でカバーしているため夜間勤務の必要はありません。また終業間際に緊急度の高いお問い合わせをいただいたとしても次の拠点へ引き継ぐ体制が整っているためワークライフハーモニーが実現しやすい環境です。
★クラウドサポートエンジニアのやりがい★
・クラウドの裏側を見ることができる (ソースコードも見ることができる)
・ AWS のサービスを自由に使うことができる
・ 今までの様々な経験と知識が活かせる
・ 世界各地で活躍する優秀なエンジニアとやり取りをしながら早いペースで成長できる
・ 社員同士がお互いにサポートし合う環境の中で効率的に仕事ができる
・ ワークライフバランスが取りやすい
・ お客様からの「ありがとう」をダイレクトにいただけるためモチベーションに繋がる
★プロファイル制度について★
サポートエンジニアリングチームでは、200 を超えるサービスを 10 の技術分野 (プロファイル) に分けチームで対応しています。以下はプロファイルの一覧と主な担当領域です。
* Analytics : データ分析、データロード、データ可視化
* BigData : ビッグデータ、機械学習、ブロックチェーン
* Database : データベースエンジン、データベース基盤、データベース管理
* Deployment : コンテナ、デベロッパーツール
* DMS (Development and Mobile Services) : サーバレス、ウェブとモバイル、IoT、カスタマーエンゲージメント
* Linux : コンピューティング(Linux)、マイグレーション
* Networking : ネットワークファウンデーション、エッジネットワーク、ハイブリッド接続、ネットワークセキュリティ
* SCD (Storage and Content Delivery) : ストレージ、コンテンツ配信、メディアサービス
* Security : セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンス
* Windows : コンピューティング(Windows)、AD、ビジネスアプリケーション
・クラウドサポートエンジニア紹介ページ
https://aws.amazon.com/jp/careers/teams/supportengineering/