秋の収穫祭!2人で得するWギフトキャンペーン
今すぐ招待して特典をゲット!
招待リンクからの登録で、あなたも友達も特典がもらえます
LINEで招待

招待キャンペーンとは?

登録すると専用の招待URLを発行でき、理系の友達が登録すると特典がもらえます。まずはアカウントを作成して、招待を始めましょう!

招待された人が条件を達成すると
どちらもAmazonギフトカードがもらえる!
招待した人 招待された人
招待はかんたん2ステップ こんな方を招待してみましょう
今すぐ招待して特典をゲット!
招待リンクからの登録で、あなたも友達も特典がもらえます
LINEで招待

招待キャンペーンとは?

登録すると専用の招待URLを発行でき、理系の友達が登録すると特典がもらえます。まずはアカウントを作成して、招待を始めましょう!

よくある質問

Q1
専門性がニッチすぎて、就職で活かせるか不安です… LabBase就職では、専門性の高さが強みになります。 企業の技術者や採用担当は、そうした研究の経験や専門性を高く評価しています。 一般的なESや面接では伝えきれない部分を、LabBase就職はしっかりアピールできます。
Q2
スカウトって結局、大量送信なんじゃないですか? LabBase就職では、スカウト一斉送信の機能は実装されていません。 企業向け就活サービスの中には「成果報酬型」の料金形態で内定が決まった人数×課金によって大量のスカウトが配信されている場合がありますが、LabBase就職には現在「成果報酬型」の料金形態はありません。
Q3
他のナビサイトと何が違うんですか? スカウトが届く他に、募集情報に応募できる点はナビサイトと共通しています。 大きな違いは、「理系院生の専門性に本当にマッチする情報」に出会えることです。 たとえば、企業が100〜300種類以上の専門性別に用意している募集コースは、一般的なナビサイトには一部しか掲載されていないことが多く、ほとんどは自社HPにしか載っていません。 そういった自社HP限定の募集情報と研究や専門性がマッチし活かせるチャンスと出会いやすいのが、LabBase就職ならではの特徴です。
Q4
就活のどのタイミングで使うサービスですか? LabBase就職は、就活のスタートから本選考まで、あらゆるタイミングで活用できるサービスです。 インターン選びの時期には、理系特化の豊富な募集情報の中から、あなたの専門性にマッチした企業に応募できます。 プロフィール作成では、理系就活に特化したAIが、研究内容や専門性の言語化をサポート。面接対策や自己理解にも役立ちます。 作成したプロフィールは、スカウトの受信だけでなく、自分から志望企業へアピールする際にも有効です。もし選考がうまく進まなかった場合も、通年で届くスカウトを通して、新たなマッチした企業と出会うことが出来ます。
注意事項
以下の場合はAmazonギフトカード発行を行いません

■ 招待された人

  • 理系の学部学科、研究科、専攻等に在籍していない場合
  • 就職予定年度が2027年以外の場合
  • 登録情報において「登録のきっかけ」の入力がされていない場合
  • プロフィール内容が不適切と判断された場合

■ その他

  • Amazonギフトカード発行までに招待者、被招待者の登録メールアドレスが変更されていた場合
  • Amazonギフトカード発行までに招待者、被招待者が退会した場合
  • LabBase就職のアカウントを複数保持、もしくは以前に保持していた場合
  • 招待URL以外からご登録された場合

■ Amazonギフトカードについて

  • キャンペーンをクリアされた方には、以下の内容でAmazonギフトカードを付与いたします。
  • ギフトカードの種類:メールタイプのAmazonギフトカードを、ご登録いただいたメールアドレス宛にお届けいたします。
  • 付与時期:新規登録から最短1日から2週間以内にギフトカードを付与いたします。

■ その他注意事項

  • Amazonギフトカードを得るために、虚偽の登録、不適切な内容でプロフィール記入等した場合は、厳正に対処いたします。
  • 学生証等のご提示を依頼する場合がございます。依頼に応じていただけない場合は、特典の対象外とさせていただきます。
  • キャンペーンは予告なく早期終了することがあります。