キリンホールディングス株式会社

キリンホールディングス株式会社

従業員数
30000人
業種
食品
所在地
東京都中野区中野4丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
HP
https://www.kirinholdings.com/jp/
26年27年就職:インターン・仕事体験
プラントエンジニア

【エントリー開始!】KIRIN WORKSHOP 2027 ~エンジニアリングコース~

所要日数:2〜3日 北海道,他11箇所
募集職種
プラントエンジニア
対象資格
2026年、2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学
勤務予定地
北海道, 宮城県, 茨城県, 東京都, 神奈川県, 静岡県, 愛知県, 滋賀県, 兵庫県, 岡山県, 山口県, 福岡県
備考
ワークショップは、キリンビール横浜工場(神奈川)と中野本社(東京)にて、対面での開催を予定しています。
面接予定地
オンライン面接
備考
【選考ステップ】 エントリーシート、適性検査 <7/18 12:00締切> ↓ オンライン面接
応募受付期間
2025年6月2日(月)~2025年7月18日(金)
実施期間
2025年9月9日(火)~2025年9月11日(木)
■コース概要 酒類・飲料といった食領域を中心にしながら、ヘルスサイエンス・医薬等の幅広い領域でのモノづくりのエンジニアリングに携わるコース。 具体的には、生産性向上のための既存設備改造や新技術導入、新商品製造のための設備導入、省エネ・GHG削減の推進など、設備ユーザーや最終消費者のことを常に身近に感じながら、工場での課題抽出、基本計画・詳細設計の作成、工事、運用後の保守管理まで、各案件に一貫して取り組みます。 また、モノづくりの発展に欠かせないエンジニアリング業務を、食・ヘルスサイエンス・医にわたるキリングループの幅広い領域で経験いただきながら、プロフェッショナルになっていただくことを期待しています。 ※全国転勤がある職種となります。 ■ワークショップ概要 KIRINならではのリアルなエンジニア業務と挑戦・成長環境を知り、現場の課題解決(ユーザーの課題解決)を通して事業の成長や社会課題の解決、お客様のよろこびに貢献できる、エンジニアリング職を体感する3Days‐WORKSHOP ワークショップの中では、実際にキリンのエンジニアリング職社員が日々向き合っている課題の解決策を検討・提案いただくプログラム(個人ワークやグループワーク)を予定しております。 ぜひ、キリンのエンジニアの業務内容ややりがいを体感ください。 ※過去テーマ一覧 ビール貯蔵タンクの冷却トラブル対応 GHG排出量ネットゼロに向けた施策検討 ■開催日時 2025年9月9日(火)~11日(木) ※3日間フル参加が必須条件となります。 ■応募資格 2026年3月から2027年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方 ■開催場所 キリンビール横浜工場、中野本社 ※対面での開催となります。 ※弊社規定の交通費、および遠方の方には宿泊費を支給します。 ■エントリー方法 LabBaseの「応募」ボタンを押していただくと、当社マイページ登録のご案内をお送りいたします。 そちらからマイページ登録を行っていただき、マイページ内よりエントリー下さい。
求める人物像
■エンジニアリング業務(現場の課題解決)を通じて、事業の成長や社会課題の解決、お客様のよろこびに貢献できることに魅力を感じる方(プラントエンジニアリングのみならず様々な業務があります) ■食・ヘルスサイエンス・医領域という幅広い事業ポートフォリオに興味がある方 ■「熱意・誠意・多様性」という価値観に共感し、リーダーシップを発揮して成長・発展し続けたいという意欲のある方
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
関連する研究キーワード
生産性向上 エンジニア エンジニアリング 省エネ 新技術導入