27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
パワートレイン制御システムのソフトウェア開発基盤の構築体験
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 広島県
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.LabBase上でご応募 2.MY PAGE登録 ■MY PAGE登録フォーム https://job.axol.jp/bx/s/mazda_27/entry_... 3.MY PAGEよりエントリーシートの提出(6月第1週公開・6/25締切予定) 4.書類選考・コースにより面接あり 5.合否連絡(7月中旬~下旬)
- 応募受付期間
- 2025年5月28日(水)~2025年6月25日(水)
- 実施期間
- 2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
- 備考
- [8/25(月)~8/29(金)]、[9/8(月)~9/12(金)][9/22(月)~9/26(金)]のうち5日
- ①継続的インテグレーション(CI)システムの機能開発を通じたチームワークを体験できます。 ②SDV時代の大規模なソフトウェア開発が、どの様にして高効率・高品質を実現しているかを学べます。 【担当者からのメッセージ】 私たちは現在、モデルベース開発と連携するDevOpsプロセスやCI/CDを活用した高効率で高品質な開発に取り組んでいます。私たちは、いきいきとする体験を届けるために、常に新しい技術や手法を取り入れ、進化し続けています。未来のクルマづくりに挑戦し、あなたの情熱とアイデアで、いきいきとする体験を広げる一員になりませんか?ご応募をお待ちしています。
- 求める人物像
- 【こんな方にお勧め】 マツダの強みであるモデルベース開発とIT業界で標準となっている開発技術(CI)を連携させ、業界随一の高効率開発プロセスを実現することに興味がある方 【求める人物像】 ・積極的にコミュニケーションをとることが好きで、他の社員と協力して業務を進められる方。 ・高い目標にチャレンジし、その達成に向けて自分で計画を立てて業務を進められる方 ・(自動車関連の工学的な知識はなくとも)自動車が好きで開発には興味がありITスキルに長けている方
- 関連する研究キーワード
- 高効率 モデルベース開発 CI 高品質 CI/CD 継続的インテグレーション SDV クルマづくり パワートレイン制御システム ソフトウェア開発基盤 DevOpsプロセス