マツダ株式会社

マツダ株式会社

従業員数
23207人
業種
自動車・輸送機器
所在地
広島県安芸郡府中町新地3番1号
HP
https://www.mazda.com/ja/
27年就職:インターン・仕事体験
品質管理・メンテナンス

【広島地区(広島市)】マツダのモノづくり力を高める施策提案~お客様起点のモノづくり~

所要日数:1週間程度 広島県
募集職種
品質管理・メンテナンス
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学
勤務予定地
広島県
選考フロー・応募後の流れ
1.LabBase上でご応募 2.MY PAGE登録 ■MY PAGE登録フォーム https://job.axol.jp/bx/s/mazda_27/entry_... 3.MY PAGEよりエントリーシートの提出(6月第1週公開・6/25締切予定) 4.書類選考・コースにより面接あり 5.合否連絡(7月中旬~下旬)
応募受付期間
2025年5月28日(水)~2025年6月25日(水)
実施期間
2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
備考
[8/25(月)~8/29(金)]、[9/8(月)~9/12(金)][9/22(月)~9/26(金)]のうち5日
以下の体験/学びから、モノづくりの楽しさ/難しさ/奥深さ/達成感を感じることが出来る ・良いモノを低コストで必要な時に必要な量だけ作る為の工夫や取り組み ・お客様の期待に応えるためのクルマづくり(お客様の期待値、メカニズム解明) ・部品から車及び、開発から製造にいたるクルマづくりのプロセス全般 【担当者からのメッセージ】 私たちの身の周りには多種多様な製品が溢れていますが、その良し悪しを決めるのはモノづくり力です。 我々の生活に欠かせないクルマのモノづくり現場の第一線で活躍するエンジニアとの交流を通じ、未来を創出する、やりがいとチャレンジングあふれる職場を体験してください。
求める人物像
【こんな方にお勧め】 ・モノづくりを支える技術に対する知的好奇心があり、既存の考え方ややり方にとらわれずに自分のアイデアでモノづくりを進化させたい方 ・部品から完成車まで、クルマづくりの一連の流れやモノづくり現場における工夫に対する理解を深めたい方 【求める人物像】 クルマの80%はお取引先様からの購入部品が占めており、そのモノづくりにおける技術や品質がマツダを支えています。新しい知識の習得やお客様の為の品質保証にやりがいを感じられる方の応募をお待ちしています。
求める経験、スキル、資格など
【必須スキル】 基礎的なPCスキル(エクセル、パワーポイント) 【望ましいスキル】 生産技術や品質保証に関する専門知識
関連する研究キーワード
低コスト エンジニア プロセス モノづくり 品質保証 excel 生産技術 powerpoint クルマづくり PCスキル