エア・ウォーター株式会社

エア・ウォーター株式会社

従業員数
20109人
業種
化学 / 半導体・電子部品 / 食品 / 医療機器 / エネルギー
所在地
大阪市中央区南船場2-12-8
HP
http://www.awi.co.jp/
従業員数
20109
事業とミッション
【地球の恵みを、社会の望みに。】 社名が表す通り、私たちの事業の原点は「空気」と「水」。かけがえのない地球の資源を有効に活用し、世の中を支える製品やサービス、ソリューションを創造、提供し続けています。 人々の暮らしや産業に寄り添い、社会の望みに応えていくこと。それが私たちの使命です。 エア・ウォーターだから出来ること、エア・ウォーターにしか作れないモノづくりを目指して、ビジネスの可能性を無限大に広げていきます。 【産業ガスを事業基盤としながらダイナミックな事業展開】 みなさんは「産業ガス」というものをご存知でしょうか? 一般的にガスというと、家庭などで使われる燃料ガスをイメージすると思いますが、「産業ガス」は酸素や窒素など身近にあるガスのことで、あらゆるものづくりの現場でさまざまに活用されています。 その領域も鉄鋼・化学・造船・自動車・エレクトロニクス・ガラス・食品等と幅広く、あらゆる産業分野で用いられているといっても過言ではありません。 私たちエア・ウォーターは、国内における産業ガスのトップクラス企業。 多種多様なユーザーに向けて、技術や製品を提供しています。しかし、それだけにとどまらないのが当社の特長。 産業ガス事業をコア事業としながら、この分野で蓄積してきた技術ノウハウを多彩に展開し、事業の柱を確立しています。 さらには積極的なM&Aなどにより現在では約280社におよぶグループ企業を形成しており、グループ会社同士で助け合いシナジー効果を生み出すことで、ダイナミックな事業展開を進めてきました。 (アジア、ヨーロッパ、米州に約30社の海外グループ会社を展開) ◆AWの事業フィールド ① <デジタル&インダストリー>  日本全国のネットワークを活用し、モノづくりに欠かせない酸素、窒素といったガスの安定供給を行っています。 また、半導体などのエレクトロニクス分野でも特殊ガスやケミカル品を提供することで、スマート社会の実現に貢献しています。 ② <エネルギーソリューション>  ご家庭や商業施設・病院などを中心に、人々の暮らしを支えるLPガスや灯油を提供しています。 また、脱炭素社会や資源循環型社会の実現を目指し、CO2回収やバイオガス、水素事業に取り組んでいます。 ③ <ヘルス&セーフティー>  医療用ガスから、医療設備、日常のヘルスケアにかかわる衛生製品まで、多彩なソリューションサービスを展開し、医療現場を支えています。 また、さまざまな災害から生命や施設を守る防災事業も展開しており、人生100年時代を見据えた健康寿命の延伸に貢献しています。 ④ <アグリ&フーズ>  気候変動に対応する食料自給の安定化を目指し、日本の農業が抱える様々な課題解決に向けた研究開発に取り組んでいます。 食品・飲料の製造・販売、全国市場への流通・小売を手掛け、安心で安全な食をお届けしています。 ◆5分でわかる、エア・ウォーター(企業紹介動画) https://www.youtube.com/watch?v=9LBsITP9... ◆数字で知るエア・ウォーター https://site.awi.co.jp/recruit/special/k...
メンバーと環境
Be Founders. -誰もが想像者たれ- エア・ウォーターは、空気や水といった地球資源を活用し、社会が発展する基盤をつくる事業をおこなっています。 地球環境や社会に対する影響力と責任は重大です。 だからこそ、エア・ウォーターは、「自分こそが事業を創り出し、発展させていくんだ」という強い意志(=創業者精神)をもって 何事にも取り組める人材を求めています。 また当社には若手にも早くから仕事を任せる風土があります。 それは、「責任感を持って仕事と向き合うからこそ成長を果たせる」という考えが根底にあるからです。 社員一人ひとりの能力を生かし、より高いレベルへのチャレンジを奨励する風土づくりを進めている。 自主性が尊重されているだけに一人ひとりの表情はイキイキしています!! ◆技術系社員紹介一覧 工学、理学、工芸科学系など、様々なバックグラウンドを持つ理系社員が国内外問わず多数活躍中です! https://site.awi.co.jp/recruit/works/ind... ◆働く環境/制度 ・男性、女性育休取得、復帰率ともに100% (2023年度実績) ・平均残業時間12.8時間 (2023年度実績) ※時期や部署による繁閑はあり ・年間休日+有休日数=124日+最高日数20日(2023年実績) ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制 ・資格取得奨励金制度  └従業員が国家試験またはこれに準ずる資格試験に合格した場合に奨励金を支給(一部指定の資格では取得時の受講料、受験料、教科書代を支給) ・通信教育制度  └修了証の交付を受けた方は受講料を半額援助 ・ジョブリターン制度  └やむを得ない事情や転職・留学などのキャリアアップを理由に退職された社員の方向けに、再び活躍していただくための制度 ・ボランティア休暇制度  └通常の年次有給休暇とは別に1年間で3日以内の特別休暇が利用可能 ・短時間勤務制度  └お子さんが小学校6年生までの間、時短勤務が可能  ◆制度を活用した社員インタビューはこちら https://site.awi.co.jp/recruit/career/en...
PRリンク
https://site.awi.co.jp/recruit/