株式会社レコチョク
- 従業員数
- 200
- 事業とミッション
- 『音楽に新しい付加価値を生み出す存在であり続ける。』
2001年の創業以来、私たちは常に日本の音楽配信をリードしてまいりました。
テクノロジーやデバイス、そして生活環境そのものが大きく変化する今。
音楽が必要とされる場は、リアルだけでなくNFTやメタバース、web3といった領域まで拡張し続けています。
私たちにとって、それは「音楽×○○」と、音楽に新たな付加価値を掛け合わせることで、新しい価値を創り出せる機会がますます大きくなっていることを意味します。
かつて「着うた®」で新しい音楽のある生活シーンを世に生み出したレコチョクが、現在、目指している姿は当時も今も変わりません。
それは、デジタルを武器に音楽業界の課題解決とビジネスチャンス創出に挑み続ける唯一無二の存在であること。
社員の40%以上がエンジニアであり、なにより音楽への熱量が高い人が多いこの会社なら、日本の音楽業界のIT部門として、音楽市場の最大活性化というミッションを実現することができる。私たちはそう信じています。
【事業内容】
音楽配信事業、ソリューション事業、インディーズ活動支援事業
- メンバーと環境
- ■求める人物像
当社では、好奇心を現した「キョロキョロ」、創造力を現した「ワクワク」、推進力を現した「グイグイ」という、3つのスタンスを持って業務に励んでいます!
このスタンスに共感し、関わっている業務に興味を持ち、洞察力と行動力で周りを巻き込みながら、一緒に新しいレコチョクを創れる人材を求めています!
■社会保険
ITS健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
■福利厚生
カフェテリアプラン、自社サービス利用補助、個人携帯端末購入費補助、クラブ活動費用補助、東ITソフトウェア健康保険組合の加入、慶弔見舞金制度 など
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、創立記念休暇(7月3日)、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、リフレッシュ休暇
※年間休日日数:126日(2023年度実績/夏季休暇含む)
- PRリンク
- https://recruit.recochoku.jp/
- SNSリンク
- X(旧Twitter)