株式会社日立インダストリアルプロダクツ

株式会社日立インダストリアルプロダクツ

従業員数
4800人
業種
電気・電子機器 / 機械
所在地
東京都千代田区外神田1丁目5番1号(住友不動産秋葉原ファーストビル)
HP
https://www.hitachi-ip.co.jp/recruit/newgraduate/
26年就職:インターン・仕事体験
総合職

【26卒】日立の大型産業機器で社会インフラを支える!エンジニアの仕事を体験する対面2weekインターン

所要日数:1週間程度 茨城県,他1箇所
募集職種
総合職
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 数物系科学 / 数学・物理学
勤務予定地
茨城県, 東京都
応募受付期間
2024年10月25日(金)~2024年11月10日(日)
実施期間
2025年1月17日(金)~2025年2月12日(水)
備考
・第1回 1月17日~1月27日 ・第2回 1月31日~2月12日
◆参加を希望される方は「興味あり」をお願いします◆   日立インダストリアルプロダクツでは26卒の学生向けに ウィンターインターンシップを開催いたします。 <インターンシップのポイント> ・興味をお持ちの分野で、弊社エンジニアから直接指導を受けながら業務体験ができます。 ・10日間程度のインターンシップなので、1dayインターンよりさらに深く仕事を体験できます。 ・事業所での実習なので、製造現場で実際の製品を間近に見ることができます。 ・インターンシップ最終日にはフィードバックを受けることができます。 <募集テーマ一覧> 複数の実習テーマを用意しています。 テーマ詳細は10月25日より日立製作所インターンシップサイト上で公開となります。 尚、2次募集を実施しないテーマがある可能性がございます。 開催テーマ【過去実施テーマ例】 ●パワーエレクトロニクス事業テーマ  1.パワーエレクトロニクス製品の開発・設計・品証業務  2.産業用コンピュータのソフトウェアおよびハードウェアの開発、設計、保守業務  3.電動機・発電機及びパワーエレクトロニクス製品の営業技術(顧客への製品提案活動、営業への技術サポート)〈New!〉 ●ドライブシステム事業テーマ  4.電動機・発電機の設計・開発、品質保証、生産技術業務 ●機械システム/メカトロニクス事業テーマ  5.大型ポンプの計画・設計業務  6.排水ポンプ・トンネル換気設備に係わる監視操作制御設備の計画・設計  7.大型トンネル換気設備、石炭火力発電設備用送風機の計画・設計  8.プロセス遠心圧縮機の設計   <応募方法> 日立製作所の「インターンシップ・キャリア教育マイページ」登録の上、マイページ上でご応募をお願いします。 マイページ登録~応募完了まで少々お時間がかかりますので、余裕を持ってご登録ください。  URL    https://www.hitachi.co.jp/recruit/intern...  応募期間 2024年10月25日(金)10:00 ~ 2024年11月10日 (日) 23:59  結果通知 11月下旬までに選考結果をご連絡予定 <その他> ・事業所実習において発生する交通費、宿泊費は規定に基づき当社が負担いたします。 ・出勤日数に対して1,000円/日を支給(通信費、水道光熱費、昼食補助等相当分)します。 ・ホテル宿泊時は朝食を提供します。夕食費として1,000円/日を支給します。
求める人物像
【応募条件】 ・2026年に高等専門学校・大学・大学院を卒業見込みの方 ・2週間程度の日程について参加する意欲のある方
関連する研究キーワード
建築 土木 パワーエレクトロニクス メーカー 化学 機械 数学 設計開発 品質保証 物理 流体 電気電子 生産管理 インフラ 機械システム 製造 インターンシップ 生産技術 日立 ドライブシステム 営業技術 大型産業機器 重電 機械メーカー